今年で2年目となる運氣を育てる神社巡り。
2月はお休みし、3月より再開しました。
新しく企画した、運氣が上がるメモリーオイルと一緒に参拝してきましたよ。
メニューはこちらです。
┠ 2019年に回った運氣アップ神社はこちらから。
┠ 2020年1月(方位なし) 愛媛県西条市伊曽乃神社(木花開耶姫(このはなさくやひめ)
┠ 2020年2月(方位なし) 忌中のため参拝お休み
今年の運氣を作る神社巡りはいまのところずっと
縁結び・安産・子宝・子育ての神様が続いてます♡
これもロマンスコーチングにつながるのかしら・・♡
ワクワクしますね~
さてさて。
今回の運氣を作る吉方位神社は、松前(まさき)にある高忍日賣神社でした。
こちらは、「縁結び、安産祈願、子授け祈願、子育て祈願」のご利益をいただけます。
入った瞬間から、縁結び祈願・子授け祈願の旗が!
そして道沿いには安産祈願も。
鳥居をくぐった瞬間、立派なご神木に心奪われました。
すごく立派でしょ~
ご神木と一緒に映りたくてもまったく写真に納まってくれません。(笑)
あ、今回お申込みくださった方と一緒にお参りしてきました♡
これ、やりたかったんです♡
だって、祈りを共有できるってパワーが2倍にも3倍にもなるでしょ~
だから絶対叶うと思う♡
さて参拝に話を戻します。
こちらの神社は2,000年の歴史があるらしく、
優しくもどっしりと構えているかのような感覚がありました。
ご本殿にお参りしたあと、この順番で回ります。
①うぶすなさま
②回廊(若返り効果あり)
③素鷲神社(天王さま)
④夷子神社(えびすさま)
⑤子抱石
⑥連理の枝
⑦お塚さま
⑧結び椿
⑨稲荷神社(七生さま)
⑩ご神木
⑪小宮さま
⑫ご神門
中でも、連理の枝にはビックリ!大感動!
「この上で2本の木の枝がつながっています」と。
どれどれ?と上を見上げると・・・
ホントだ!!!!
枝がまっすぐにつながってるの分かりますか?
え~どうやったらこうなるの~?
って思うけど、
想像を超えることが本当に起こってますからね。
こんなことあるんですね。
やっぱり縁結びの神様がいるでしょうね~♡
そして、こちらもハートの石がありました。
いのめ石。
連理の枝をくぐり、この石の上で一心に願うと叶うと言われているようです。
わたしたちもしっかり祈ってきました。
神社の中には桜も咲いていて、
とってもキレイでした。
神社で1時間程過ごしましたが、
居心地が良くずっといられそうでした。
全国唯一産婆・乳母の祖神さまがいる神社。
歴史ある神社からのエネルギーは癒しの中にも力強さを感じました。
産みだす力、結びつける力、引き合う力を授けてくれる、そんな気がしましたよ。
恋愛・子宝・ご縁に限らず、仕事でも良いご縁で繁栄して行きたい方にも良いと思います。
わたしは「うぶすなさま」で一つ石を頂いて帰ってきました。
こちらは「願いが叶ったら返しに来てください。」と書かれてありました。
神社で石を頂いて帰れるのはとても珍しいですよね。
個人的には今年、新しく始めて叶えたい願いがあるので、
それがしっかり形になるようにサポートしてもらいます。
近況報告や、クライアントさんの願いに合わせて、
また折あるごとに足を運びたいなと思います。
次回の運氣を作る神社参拝は西へ。
金運アップの神社へ参拝しますよ~
運氣が上がるメモリーオイルで詳細をお知らせしますね。
minaプロフィール詳細はこちらから。