【小物】アクセサリーのゴールドかシルバーかで悩む問題をこうやって解決! | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

アクセサリーを選ぶときに、シルバーかゴールドかで悩んでしまうこと、ありませんか?

それならば悩む必要はありませんよ。

両方一緒につけちゃいましょう!

 

 

ファッションとメモリーオイルでキラキラ輝く私になるための方法を提案しています。

ファッション&メモリーオイルコーディネートのminaです。

 

 

image

結婚指輪はプラチナ、ファッションリングはシルバーです。

 

 

お客様から、「アクセサリーをどうやって選んでいいか分からない」というお悩みが多いので、それについて書きますね。

 

「アクセサリーをどうやって選んでいいか分からない」という中でも、

「形やデザイン」というよりも、「シルバーかゴールドかで悩む」という方が

圧倒的に多いのですよね。

 

 

アクセサリーというと、イヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレット、指輪

あたりでしょうか?

 

 

私の見解としては、顔回り(耳元、首元)のアクセサリーは、

パーソナルカラーと合ってた方が使いやすいと思いますが、

あくまでもベースでしかないと思うので、

そこまで神経質に選ぶ必要はないのかなと思っています。

 

 

もしも一つでしっくりこない時は、

重ねて付けたり、何個か付けてみてください。

(この場合、ベルトや時計、bagの金具も一つに入れてください。)

そして、全体のバランスを見て見てください。

 

そうすると一つ一つがそんなに気にならず、

悩むこともなくなりますから。

 

 

それでも不安だし、これで合ってるの?と思う方は、

アクセサリーの黄金比があるので、それを参考にしてみてください。

 

↓↓

ゴールド8割、シルバー2割が黄金バランスです。

 

ちなみにアクセサリー初心者の場合は、

 

↓↓

ゴールド2割、シルバー8割がオススメです。

 

 

シルバーか、ゴールドかで悩む必要はありません。

両方ミックスして使ってしまいましょう。

 

 

この日の私もゴールド8割、シルバー2割の黄金比でした。

image

 

 

どちらかというと、シルバーかゴールドかで悩むくらいなら、

形やデザインを気にする方がいいですよ。

これは似合うものを付けた方が断然見え方が変わってくるからです。

 

これについてはまた今度書きますね。

 

 

ドキドキ2019/6/30(日)

似合う小物と使い方が分かる小物講座開催決定

音譜こちら

 

指輪についてはこちらで語っています。

ぜひ見て見てくださいね。