【残5名様:6/30(日)】オシャレが2倍楽しくなる小物使い講座 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

服はたくさんあるのに、合わせる小物が分からない。
小物選びがいまいちで、オシャレな感じが出せない。
 
そんなお悩みがある方に、
 
「オシャレが2倍楽しくなる小物使い講座」のご案内です。
 
 
 
【小物は気分を変えるのにも最適なアイテム。】
 
小物は、いつもの服でもイメージを変えたり、気分を変えたりするのに最適なアイテムです。
自分だけがウキウキするポイントを押さえて、
生活の中でさりげなく個性を楽しめるアイテムでもあります。
 
特にシンプルな服だと、小物次第でどんな風にもイメージを作ることが出来ると知ってからは、
シンプルな服もどんどん取り入れるようになりました。
小物の使い方を知ることで、服を選ぶポイントも分かるようになったのです。
 
 
【持っているけど使えない、気になるけど買えない人が多い】
 
☑服と小物をどうやって合わせたらいいか分からない。
☑スカーフ、ストールに興味があるけど、使い方が分からない。
☑小物を取り入れたいけど、何を選べばいいか分からない。
 
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度来てみてください。
小物使いは味方につければつける程、こなれた感じが出せるようになり、オンリーワンのコーディネートができるようになります。
 
【特にこんな方にオススメです。】
 
☑いつも同じような小物を買ってしまう。
☑スカーフに興味があるがうまく使えず出番がない。
☑オシャレな小物使いで回りに差をつけたい。
☑小物で自分らしさを出したい。
☑小物と服の色使いが分からない。
☑小物を合わせたいけど、服と合わない気がする。
 
服がめちゃくちゃオシャレでも、
小物で台無しにしてしまうこともあるくらい、
小物使いはイメージを左右します!
 
 
【小物使いにもルールがあります。】
 
小物使いも、選び方と使い方をしっかり押さえれば、
簡単にオシャレを楽しめます。
また、小物には個性が出やすく、服ほど目立つことなく、
自分の殻を破って、自分の世界を広げることも簡単です。
 
小物を使いこなして、よりオンリーワンでこなれたスタイルを
見つけて行きましょう。
 
 
【小物の楽しさをみんなに知ってほしい!】
 
私はとにかく小物が大好きです。
服以外は全て小物と捉えてコーディネートを楽しんでいます。
その中でも得意なのは、服を変えずに小物でイメチェンしたり、スカーフ、ストール、ベルトなどのいわゆる巻物を使って、ポイントを作るコーディネートが得意です。
小物が好きなのはもう20年以上!
小物の楽しさを知ってもらって、オシャレがもっと楽しくなるのを実感して欲しいのです。
 
 
【オシャレが2倍楽しくなる小物使い講座】
 
2部制ですが、それぞれの受講も可能です。
 
2時間でスカーフアレンジの基本と、骨格タイプに合ったトータルコーディネートのポイントが分かります。
自分のアイテムでの実践ができるので、確実にポイントがつかめます。
 
●日時:2019/6/30 (日)14:30〜17:00
●場所:日記館2階 イベントスペース
 
1部:スカーフ&ストール巻き方レッスン(14:30~15:40)2,500円
 
スカーフ、ストールを普段使いできる基本的なアレンジをお伝えします。
テキストもついているので家に帰っても復習できます。
お手持ちのスカーフ、ストールをお持ちください。
※鏡、ストール、スカーフはわたしも持って行くので自分に似合う柄などもお試しいただけます。
image
 
 
2部:小物を使ったコーディネートレッスン(15:50~17:00)2,500円
 
ご自身のアイテムを使って、シーン別のコーディネートを作っていくレッスンをします。
骨格タイプ別にコーディネートを作るポイントや、持っていたら役に立つアイテム紹介
などをします。
 
image
 
 
◎1部、2部に両方参加の場合は4,500円とさせていただきます。
 
 
●募集:8名→残5名
 
●準備物
お手持ちのスカーフ、ストール
2部にも参加の方は、ご自身のトップス、ボトムス、bag、靴、アクセサリーをそれぞれ1つずつご持参ください。
 
●内容
自分の服に合わせた小物の選び方、骨格に合ったアレンジの仕方、シチュエーション別コーディネートの仕方、スカーフ、ストールアレンジ実演を行います。
  
 
講師:萩森美菜
image
骨格スタイルをベースにしたファッションスタイリングコーディネーター。シンプルな服とそれを活かす小物使いを楽しむスタイリングが得意。
 
 
実践メインで、分からないこともその場で解決できます。
小物選び、小物使いに困っている方はぜひ来てくださいね。