つんぷく日記は、我が家の2匹のパグ犬との日常を綴っています。
つんた(通称つんちゃん)5歳、兄、松山生まれ、顔が黒め、しっぽは左巻き、マナーベルトがトレードマーク、得意技は一本背負い

福(通称ふくたん)4歳、弟、香川県生まれ、顔が白め、しっぽ右巻き、顔のしわ(ダイヤモンド)がはっきりしてるのがトレードマーク、得意技は福たんジャンプ


福(通称ふくたん)4歳、弟、香川県生まれ、顔が白め、しっぽ右巻き、顔のしわ(ダイヤモンド)がはっきりしてるのがトレードマーク、得意技は福たんジャンプ

最近のつんぷくは、お家で過ごすことが多いですが、
狂犬病ワクチンと、フィラリアとノミダニ予防の時期なので、
病院に行って、予防接種をしてきました。
(左:兄つんちゃん、 右:弟 福)
ついでに、爪切りと肛門腺のケアもしてもらって、飼い主はスッキリ。
パグズは大抵抗。
特に福は力いっぱい抵抗して、目もむきだしにして興奮するので、
息がゼーゼーいってます。
あまり興奮させない方がいいパグにとっては、
病院に行ってるのに、この状況だいじょうぶかしら?と不安になります。
終わるとこの通りいつも通りの笑顔に戻ります。
一方、つんちゃんは、爪切りは嫌いだけど、身を任せられるタイプ。
ブーブー文句は言ってますが、福ほど興奮も抵抗もせずといった感じ。
抵抗しない分、早く終わります。
つらそうな顔してますけどね。
帰ったら疲れたのか、2人でぺったんこ。
この姿をみると、思わず笑ってしまいます。
お互いの労をねぎらい合っているのか、最後はこのポーズ。
つんぷくの通院は予防接種、定期メンテナンスで終わっている今、
ありがたく幸せですね。
今年の夏で、福が5歳に、つんちゃんが6歳なります。
いまのところ大きな病気、けがはなし。
親としてできることは全部やってあげて、
つんぷくが楽しく、幸せに過ごせるようにと、
毎日思ってます。
パグには厳しい夏がやってくる。
今年の夏もぶじに過ごせますように。