【メモリーオイル】一人一人の願いに合わせて80本のメモリーオイルからとっておきのブレンドを。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

メモリーオイルオンリーワンブレンドを作り始めて1年経ちました。

この1年で300本以上作りました。

作っても作ってもまったく飽きない。

むしろどんどん好きになる。

そんなメモリーオイルの魅力について今日はご紹介します。

 

 

メモリーオイルの魅力その①「香りがいい!」
 
メモリーオイルの魅力の一つは香りが良いところ。
一つ一つ香りが違いますが、どれもいい香り。
香りは脳に直接届くので、潜在意識にも働きかけてくれるんです。
メモリーオイルの香りを感じることで、意識が変わって行きます。
香りが好きな方だけではなく、香りが苦手な人にも好評なのは、
全て自然の恵みでできたオイルならではの効果なのかも。
 
ふわっと優しい香りに気分が癒されたり、やる氣スイッチが入ったり、
前向きな気持ちになれたりするんです。
 
子供にもペットにも男性にも優しい香りが魅力の一つです。
 
 

image

 

 

メモリーオイルの魅力その②「色がキレイ!」

 

オイルが混ざり合ってできるグラデーションや、混ざり合ってできる色が、

なんともいえないくらいキレイなんです。

ブレンドしたばかりのオイルは、見るだけでうっとりします。

 

 

image

 

 

メモリーオイルの魅力その③「内容に合わせていろいろなお守りオイルができる」

 

毎年新作オイルや限定オイルが出たり、休止オイルが出たりしながら、

いまは100種類以上のメモリーオイルがあります。

それぞれのオイルに、意味と目的が持たされていて、

それらを組み合わせて作ることで、より願いにコミットされるブレンドオイルが完成します。

恋愛、お金、仕事、マインド、健康など、幅広い願いに対応できます。

叶えたい願いに応じて、いろいろなお守りのようなブレンドオイルができるのも、

飽きない魅力の一つです。

 

今までに作ったメモリーオイルブレンドの一例です。

 

・婚活イベントでモテモテになる。

・彼に抱きしめられる。

・キラキラオーラで注目される。

・運命の出会いを引き寄せる。

・今の彼にプロポーズされる。

・子宝に恵まれる。

・優しいママでいる。

・ダイエットを成功させる。

・穏やかな睡眠を確保する。

・お客さんを増やす。

・自分を信じて前に進む。

・職場での人間関係を良くする。

・給料があがる。

・正社員で働ける。

 

などなど、いろいろな願いに合わせてブレンドができます。

 

 

image

 

 

メモリーオイルのご感想
 
・宝くじで1万円当たった。
・注文した頃から運気があがり、届いてから一週間でパートナーが出来た。
・マンネリ化していたけど、彼氏から再び優しくされるようになった。
・こんな人に会いたいと思っていたら引き寄せた。
・ダンナさんの手帳にオイルを塗ってたら、ダンナさんが昇進した。
・携帯電話をメモリーオイル付の手帳の上で休ませるようにしていたら、
 仕事の契約が1日で3件も取れた。
・お札にオイルを塗ったら、お金が出ても、物で返って来るようになった。
・仕事の効率がアップして売り上げがあがった。
・メモリーオイルを使いながら告知記事を書いたら、一週間で満席になった。
・名刺にオイルを塗って渡していたら、紹介で仕事の世界が広がりました。

 

 
メモリーオイルはどうやって使うの?
 
自分の願いが叶うと信じて、楽しみながら使ってください。
このような使い方があります。
 
・オーラスプレーを自分のオーラになでつける。
・オイルをハンカチや紙について持ち歩く。
・ノートに塗る。
・名刺に塗る。
・お札に塗る。
・アロマポットやディフューザーにオイルを垂らして部屋に香らせる。
・パワーストーンに付ける。
 
アロマテラピーとは性質が異なりますし、皮膚から成分が浸透するものではなく、
効果が高まるわけではありませんので、肌への直接塗布は避けてくださいね。
 
 
 
わたしも毎日使っています。

 

見た目も可愛くて、いい香りがして、願いを叶える力をくれるメモリーオイル。

わたしも毎日の気分に合わせて使っています。

シュッと一吹きするだけで気分が変わり、未来が良い方向へ変わる気がしています。

 

 

 

叶えたい願いがある方はぜひ使ってみてくださいね。

詳細はこちらから。