【オススメ】顔がむくんだ時にやっていること。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今朝、起きたら顔がむくんでたんです。

こんな時、みなさんはどうしてます?

 

私は、これらを使い分けています。

 

・耳をマッサージする。

・耳のツボを刺激する。

・あごのラインを手でグリグリする。(リンパの流れをよくする感じ)

・あいうえおを顔全体でいう。

 


割と地味にきいて、むくみのが取れるんですが

今までより、効果てきめんなものを

知ってしまいました!



先日、

YURUKUウォーク®公認インストラクター犬飼奈穂さん

に教えてもらった、体をゆるめる動きが、

簡単な上に、即効性がありました!

 

 

image

一番左が奈穂さんです。

 

 

 

この体をゆるめる動きはとっても簡単!

image

 

椅子に座る。

手の位置を決める。

声を出しながら手を振る。

 

以上。

 

なんです。

 

運動が苦手な私でも、余裕の笑みが出るほどです。

image

 

もちろん、この3動作の中に、きちんとやるポイントは

詰まっていますが、動作的にはとっても簡単なので、

すぐに覚えられます。

 

 

身体をゆるめると、なぜ小顔になるかというと、

正しい姿勢に戻れるからなんですって。

 

正しい姿勢が出来ていないと、

身体が歪むため、肩こり、腰痛、むくみ、痛みなどとして

症状が出てくるようです。

 

 

座る時の注意点、簡単に体をゆるめて、正しい姿勢に整える方法など、

知っておくと自分ですぐに正せるので、良いですよね。

 

 

こちらは、一緒にレッスンを受けてたMさんの姿勢の変化です。

お尻がキュッと上がったの分かりますか?

 

image

 

 

身体をゆるめるるだけで、正しい姿勢になり、

スタイルアップも出来て、

小顔にもなれるなんて、姿勢って大事なんですね。