ちょうど一年前も同じことを思っていたようです。
黒は使い方によっては、
重く、
おっきく見えてしまうので、
要注意なんです!
黒はとりあえず無難だから、
で選ぶのはやめましょう。
先日、お客様のお家でコーディネートでも、
危険な黒アイテムがありました。
出会った頃から、格段に女っぽ度が急上昇中のTちゃん。
私が持つ彼女のイメージは、
ポップでかわいいイメージ。
黒は一番無縁なんじゃないの?って
思うくらいなんですが、
とりあえず黒があったら落ち着くよねって具合で、
危険な黒がありました(笑)
怒涛の試着ラッシュで髪型も乱れていますが・・
この黒で比較しても分かりますよね。
左:黒のジャケットに、黒のワイドパンツ
右:黒のジレに、濃紺のデニム
左は、いくら白で抜け感を足しても、黒のボリュームが大きくて
なかなか軽さが出せません。
それに比べ、右は、黒の面積がグッと小さくなりますが、
むしろ細く見えます。
ポイントに赤を2か所加えるだけで、一気にこなれ感も出ます。
黒を着ると、細く見えるから。
というのは、
まぼろしーーー
と思ってください。
こんな感じで、
左より右がステキなんだけど、
パンツの丈感がちょっと変わるだけでも、軽く見えますよね。
トップスを白ベースにすると、もっと軽く見えます。
黒を着る時、
なんだか重た~い女になっていないか?
いつも以上に大~き~い女になっていないか?
確認してみてね。