青色申告事務作業~マイナンバーカードの写真をちっちゃくするアプリ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

5月に開業してから、月1回の青色申告会会計ソフトの

記帳指導を受けている。

 




 

今日の午後はこれに費やしているけど、

途中からマイナンバーカードが要るんだったと思い出した。

 

 

次回は11/28。

 

やっとこさ、ネットから申請。

 

 

PCにあまり強くないので、

まず、「マイナンバーカード 発行 PC」の検索から。

 

やっとこさ、見つけて申請開始したのは、

15時だったような・・・

 

 

すでに1時間経過してるのは、

写真アップロードのせいだ。

 

 

スマホから撮影した写真でもアップロードできると

思ったのをいいことに、

自宅で撮影。

 

image

 

事故のような写真だけど、アップする。(笑)

 

 

なぜ、市役所に提出する写真や、

運転免許証の写真はこんなに変な顔になるんだろう(笑)

 

 

気軽に撮って申請するも、なかなかアップロードがされない。

 

 

ピクセルでエラー。

容量でエラー。

 

 

「iPhoneの画像を縮小する方法」で検索。

 

続いて、

 

「iPhoneの画像ピクセルを変更する方法」を検索。

 

 

携帯とPCがあるからうまく進むけど、

どっちかしかなかったら、

さぞかしイライラしたことでしょう・・・

 

 

 

結局、こちらのアプリでうまく行きました。

image

スマホ画面は開運待ち受けショックアイ様。

 

 

 

うまく縮小された。

 

image

 

無事申請も終わって、期日までに間に合う設定をして完了。

 

 

それにしても、苦手な事務作業というのは

なんでこんなにも楽しくないのだろう。

 

 

疲れがどっと出た・・・

 

 

仕事したーい♡

と真っ先にブログを更新。

どうやらブログも好きなお仕事らしい♡

 

好きなことが出来るお仕事。

幸せですな♡