私がコーディネートをアップする理由。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

人に私をイメージしてもらい、
デザインして頂く機会が続きました、

優しい、清潔感、ふんわりしたイメージとのこと。
人から見た自分のイメージ。
意外!
よく言われる!
色々ありますよね。

 
好感度アッププロデューサーのminaです。
 


受け取るイメージも、
そこから表現されるイメージも、
人それぞれなんですよね。

 
 
例えば、同じ骨格スタイルアドバイザーでも、
ベース軸を知った上で、
似合うを提案したとしても、
コーディネートは、その人の個性が出ます。
 

だから、依頼する時は、
自分の求めてるものと、
その人が出してくる個性が、
マッチしているかどうかも大切だと思うのです。
 


少なくとも、私が誰かに何かを
お願いする時は、
自分に響く何かがあるかどうか?
は、大切にしています。


その人の思いだったり、考え方だったり、
センスだったり、人柄だったり。


 
だから私はコーディネートを出したり、
ブログを書いたりしてます。


 
私はこんな人だよ。
私はこんなコーディネートが好きだよ。
こんなコーディネートが得意だよ。
 
ってことを知って欲しいから。
 
 
そして、レポも出します。
これは受けてくださった方の同意の元で
成り立っているレポなので、
感謝しかないのですが、
 

私がご提案するコーディネートは
こんな感じですよ。
こんな視点でコーディネートしてますよ。
 
ってことを知って欲しいから。
 
 

この人がどんな人柄で、

どんな雰囲気で、

どんなコーディネートをしてて、

どんな物を選んでいるか?

 

 

実際会ったことがない方が、

私を選ぶ基準は、

ブログしかないって方も多いわけで。

 

 

そんな不安や迷いが少しでも

吹き飛ぶといいな。

と言う思いで、

コーディネートやレポをアップさせてもらって

いるのですが、少しは伝わってますか?(笑)

 

 

 

ということで、先日のコーディネート。

 

image

シャツ:ユニクロ

Tシャツ:スタイルデリ

パンツ:PLST

サンダル:GU

bag:スタイルデリ

Tシャツはラベンダーブルー!在庫この色だけありました。

どちらも、昨年から愛用品です。

 

 

日常でも、さりげなく、

ちょっぴり、こジャレて見える

ファッションが好きです。

品、艶っぽさ、スマートさを意識してます。

 

色を取り入れるのも好き。

スタイルアップ出来るスタイリングが好き。

心地良く過ごせるスタイリングが好き。

 



そんな訳で、これからも

コーディネートアップして行きたいと

思います。



 

 

<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。

・ビジネス心理学NLPコミュニケーションコース受講。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

🌟プロフィール詳細はこちらから。


メモリーオイルも、ハッピーコラージュもこちらから詳細見れます♡
はーとメニュー一覧


☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d