大好きな服を手放すタイミングは? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日もいつものようにアイロンをかけてたら、

お気に入りの服、2枚に謎のシミがありました。

ショック過ぎます。

 

好感度アッププロデューサーのminaです。

 

 

でも、最後までアイロンかけたんです。

柄もあるし、まだ着れるんじゃない?って思った。

 

 

でもね、クローゼットに、なかなか片付けれなかったんです。

だから、もう一度自分に聞いてみたんです。

 

 

「お気に入りかもしれないけど、

 シミがあるって分かって、着る?」って。

 

 

答えは「NO」でした。

 

 

 

お気に入りだけに、シミが出来て、

着られなくなったことがショックだったけど、

着るか?着ないか?って聞くと、

やっぱり、「着ない」って。

 

 

沢山いい想いをさせてくれたので、

ハグしてお別れしました。

 

 

お別れしたのは、このZARAのブラウス。

バイバイ。ありがとー。

 

 

 

お気に入りでも、シミ、ほつれ、汚れが付いたまま

着続けてませんか?

 

それは、あなたが今でも、本当に好きな服ですか?

 

 

そういえば♡

5月は、クローゼットのお片付けに絶好の機会みたいですよ♡

 

明日ですが、残席1!

 

安心できて、信頼感抜群といえば、この人でしょ。

「整理収納アドバイザーの栗田里美先生」

 

 

沢山のお宅をでお片付けをしてきた里美先生のレクチャー!

これは、このブログ見た人チャンス!

 

クローゼットのお片付けが成功するはずです。

 

 

ぜひ、プロの力を借りて、クローゼットを一軍選手だけに

して、夏を過ごしてくださいね。

 

 

<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座卒業。

・ビジネス心理学NLPコミュニケーションコース卒業。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

🌟プロフィール詳細はこちらから。

ハートメニューはこちらから→メニュー一覧

ハート5月27日(日)ひめぎんホール別館で開催の
 癒しのイベント『癒9』に出店します。
ジェッイベント詳細はこちらから。
 
☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d