気になる物が二つありました。
どっちも欲しいけど、二つともは買えない。
そんな時、どうしますか?
好感度アッププロデューサーのminaです。
心理テストでもなんでもなく、
実際にあった話ね。(笑)
以前の私は、無難な方を選んでました。
ベージュと、イエローなら、迷わずベージュ。
無地と、水玉なら、迷わず無地。
みたいなね。
で、結果どうなったかというと、
バリエーションがあまり増えなかったんです。
似たような物がいっぱいで、
やっぱりあっちの方が良かったかなーって、
後悔することもあったりしてね。
そんな失敗をし続けてからは、
迷ったら、
持ってない方を選ぶようにしました。
その結果、こんなのも、普通に着れるようになった!
カーディガン:oak
カットソー:LOWRYSFARM
パンツ:ZARA
bag:楽天
ストラップサンダル:GU
選ぶアイテムが変わってくると、
自分が変わるのはもちろん、
周りの反応も変わってきますよ。
でも、やっぱり、ちょっとの冒険でも
ドキドキするんですけど、って場合は、
冒険アイテムは、定番コーデの中に、
1つずつ取り入れると怖くないですよ。
後は、ありきたりですけど、何度も着る事です!
そうすると、自然と慣れてきて、それが定番に
なっちゃってますから。
やるのは意外と簡単。
ポイントは、選ぶ時だよー。
迷ったら、いつもと違うかな?って感じる方を
選んでみてね。
好感度アッププロデューサーmina

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
・骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得
・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得
・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。
・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。
・ビジネス心理学NLPコミュニケーションコース受講。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<メディア実績>
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。
🌟プロフィール詳細はこちらから。
メニューはこちらから→メニュー一覧
イチオシ
【似合うを味方につけて、
自分の本当の望みに気付くコース/同行ショッピング】
詳細はこちらから
5月27日(日)ひめぎんホール別館で開催の
癒しのイベント『癒9』に出店します。
イベント詳細はこちらから。
☆LINE@登録お待ちしています。
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d