自分に似合うを知って、それから楽しむこと、出来てますか? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

雨の日は表情も曇りがち。

そんな時は、似合う色を味方に付けたい。

 

好感度アッププロデューサーのminaです。

 

 

今日も雨の松山。

午前中はお出かけでした。

 

 

トップス:カラーシェイプブティック

スカート:ユニクロ

パンプス:千趣会

bag:ZARA

※全て数年前の物です。

 

 

2年前に、カラーシェイプブティックで買った黄緑のニット。

まさか、自分に似合う色が黄緑だなんて、

思いもよりませんでした。

 

 

こちらが私に似合うカラーアイテム達。

 

 

 

この日を境に、モノトーンばかりのアイテムに、

得意なカラーのアイテムが増えて行きました。

 

黄色のパンツ。

 

黄緑のスカート。

 

 

 

でもね、「似合う色だけ着る」ってのも、

なかなか至難の業。

 

 

自分のカラーを知った上で、色を楽しむ事に

意味があるって思いませんか?

骨格も同じだけどね。

 

 

で、自分に似合う色を知って、

私が色を楽しむ方法としてやったことを

ご紹介しますね。

 

 

やったことは1つだけ。

 

今までの思い込みを捨てて、

色んな組み合わせをやってみる。

 

 

ただ、これだけです。

 

 

例えば、

 

今までだったら、無難な色同士を組み合わせていた所を、

1つカラーを取り入れてみる、

 

今までだったら、黒パンツには白のトップスでしょって

思ってたけど、

あえて、カラートップスに変えてみる。

 

ピンクには白とか紺でしょって思ってた所を、

 

カーキトップスにしてみる。

 

 

色の組み合わせについても、

まずは、自分の思い込みの枠を取っ払うだけで、

本当にコーディネートの幅が広がりました。

 

 

丁度この頃、1ヶ月着回しに挑戦していたので、

限られたアイテムで、

いかに変化をつけるかって、考えてたし、

思い込みの枠を取っ払うのには、

丁度いいタイミングでした。

 

 

なかなか自分が変えられないなら、

自分でテーマを決めて実践するも良し。

プロに頼むも良し。

 

 

少し意識を変えるだけで、オシャレの楽しみ方、

変わりますよ。

 

 

 

<minaプロフィール>
好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得

・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得

・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。

・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<メディア実績> 
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。

🌟プロフィール詳細はこちらから。

定番メニュー&イベント出店情報

ハートお買い物同行orワードローブは、 
土日枠は予約が早く埋まります。
5月は平日のみご予約可能です。
6月の土日も、少しずつ埋まっています。
詳細は、ジェッこちら

まほうのコンパクト願いを叶える速度が加速するメモリーオイル。
 メモリーオイルは一人一人の願いに合わせて、
 オーダーメイドでお作りします。
 特別価格は、現在11/30個。残19個になりました。
 

ジェッお申込みはこちら から。

まほうのコンパクト5月27日(日)ひめぎんホール別館で開催の
 癒しのイベント『癒9』に出店します。
ジェッイベント詳細はこちらから。
 
☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d