眠っているスカーフを小物として生き返らせてみる。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

好感度アッププロデューサーのミナ先生です。
 
 
「服は決まったけど、バッグを持つとなんかしっくりこない。」
「スカーフの使い方が良く分からず、そのままになっている。」
「小物って、どうやって使ったらいいか分からない。」
 
こんなお悩み、抱えていませんか?
 
 
この日も、持っているけど、使っていない、
バッグや、スカーフたちといった、
素敵な小物が沢山ありました。
 
 
ブランドbagも沢山♡見るだけでもうっとり♡
 
 
勿体ないから使えないより、
使わない方が勿体ない。
 
 
素敵な物は、素敵に使っちゃいましょうよ。
 
 

バッグに限らず、スカーフなんかも、

ちょっとした使い方のコツをつかんじゃえば、

今からすぐに使えるアイテムとして、

一軍選手として、活躍してくれます。

 

 

 

こんな風に、ネックレスと重ねて

チョーカーとしてスカーフを使ってみる♡

 

 

更に、スカーフは、このままバッグにつけちゃえば、

小物の装飾としても使い回しOK!

 

掛け方を変えるだけで、2つのアレンジもOK!

 

 

 

更に更に。

ベルト代わりにも使えちゃう。

前にしたり、横にしたり。

 

 

シンプルなお洋服のワンポイントとして、

bagに巻いたり、首に巻いたり。

 

 

 

個性ある服を主役にするより、

シンプルな服を色々着回しして、

個性的な小物で仕上げる方が、

よっぽど簡単だし、

センスあるように見えますよ。

 

 

ハート今ここにある物を認めて、
  自分の殻を破るコース/ワードローブ診断・着回し力アップ】
ジェッ詳細はこちらから。

 

ミナ先生プロフィール
FB_IMG_1512043328500.jpg
ミナ先生プロフィールはこちらから。

☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d