これからも私のパートナーで。思い出と共に蘇るお洋服。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

好感度アッププロデューサーのミナ先生です。
 
春に向けて、気持ちもお洋服も整理したい。
そんな女性が増えてます!
 
 
今日もブログを見てくださり、
ありがとうございます。
 
 
「今ある物が自分に合っているかどうか気になってなかなか着れない。」
「好きで買ったのに、もう何年も着ていない。」
「似合わない、時代遅れになってるなら、思い切って手放したい。」
 
 
この気持ちの先には、
どんな気持ちが隠れているのでしょう♡
 
 
昨日は、プチセミナー、オシャレに変身イベント
をにも来てくださった、ラッキー仲人さんが、
受けてくださいました。
 
 
今ある物を認めて、どんな自分になりたい?
ここをハッキリさせると、
自然と、どんなコーデにしたいのか?
分かるようになります。
 
 
当日は、2時間で、15~16個ほどのコーデを組ませて頂きました。
 
 
 
 
 
10コーデ超えるのは珍しいのですが、
試着室が同室にあり、対象となるお洋服、小物も
全部分かりやすいように出してくださっていたので、
とっても効率よく、コーデを組むことが出来ました。
 
鏡を見ながら、ポイント説明もさせて頂きます。
 
そして、コーデの確認や、比較のために、
お写真を撮らせて頂き、お渡ししています。
思い出しながら組めるから、ラクですよね。
 
 
いつものラッキー仲人さんのコーデはこんな感じだそうです。
かわいいに、かわいいを合わせがち。
コーデがワンパターンになるし、
思い描く理想の女性像はどうしたらなれるの?
 
からの脱出!!
 
 
早速、その日からコーデ組みしたお洋服で
お出かけしてくださたったり、
翌日も、春コーデを先取りしてくださったり。
 
この実践の早さ。
なんでも楽しむ姿勢。
 
女性として、見習いたい事、盛り沢山です!
 
 
最後は、前の日に習ったというコーヒーを煎れて頂き、
たっぷりの生クリームと共に美味しく頂きました。
 
ごちそうさまでした♡
 
 
ラッキー仲人さんのコーデ組みに使ったお洋服たちは、
なんと、全部20年前に買ったものだそうです。
 
中には、一枚で着ると苦手な物も沢山ありました。
 
でも、アイテムが苦手だからと言って手放すほどの
物でもなく、
着こなし方や、組み合わせ方、バランスによっては、
どれも素敵に着こなせることを、
とっても喜んでくださいました。
 
 
ラッキー仲人さんの素敵な変化はこちら↓↓から☆

 

 

今ある物に、再び命を吹き込み、
持ち主様を輝かせる。
お洋服も幸せですね。
 

 

ハート今ここにある物を認めて、
  自分の殻を破るコース/ワードローブ診断・着回し力アップ】
ジェッ詳細はこちらから。

 

ミナ先生プロフィール
FB_IMG_1512043328500.jpg
ミナ先生プロフィールはこちらから。

☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d