明日からすぐに出来るオシャレをご提案。
骨格スタイルアドバイザー®、
エムエンカレッジのminaです。
以前は、スーツ、どうしよう?
って、毎回悩んでいました。
私は営業ではなかったので、
スーツ必須ではなかったのですが、
時と場合によっては、ジャケットくらいは
着た方がいいよね、ってことも多く、
そんな時ほど、スーツどうしよう?って
悩んでいました。
日頃スーツ着ないのに、
ここぞという時にスーツが要るかも?
って悩んでしまう時、ないですか?
例えば、会社の表彰式とか、出張とか、
結婚式とか、夫婦同席会食とか。
スーツ。
意味=上衣と下衣とが共布で一対になったものをいう。
持っていたらきっと心強いんでしょうけど、
私は持ってません。
20代に、結婚式出席用に買ったスーツも、
今は着れないくらいスカート短いし。
無難なようでも、それなりに更新した方が
いいアイテムですよね。
スーツは持ってないけど、キチッ見せたい時は、
ジャケットの力を借りて、コーディネートを組んでいます。
先日の、輝きアップコース 時のコーデです。
ジャケット:ZARA
ブラウス:スタイルデリ
パンツ:GU
パンプス:千趣会
初対面の方でしたので、きちんと感を出すために、
ジャケットを着ました。
ジャケットがあれば、合わせる物次第で、
きちんと感がでるので、
スーツまではこだわらなくても良い方には
オススメです。
しかも、セットアップ風も出来るので、
スーツより活躍度が高かったりします。
ジャケットは紺・白・ベージュなど、
色や変えて持つと、バリエーションが増えて
いいですよ。
同じ色なら、素材を変えると違った雰囲気が
出来ます。
私も同じジャケットを、年中愛用しています。
こちらも、中に来ているのはGU&ユニクロのもの。
こちらはジャケット&スカートがZARA。
こちらは、スカートGU。
こちらも、スカートZARA、ブラウスGU。
今回着たジャケットは、ZARAで7000円位だったような?
もう少し安かったかもしれません。
ジャケットをどこで買ったらいいですか?
というご質問を頂いたりするのですが、
私も愛用している、ZARA、ユニクロ、GUで、
形もお値段も良い物が沢山あります。
私はですが、自宅で洗濯しているので、
それも大きなポイントになっています。
参考になれば嬉しいです。
(minaプロフィール)

42歳。既婚。愛媛県を中心に活動中。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。
メニュー一覧 1月分 受付中。
限定メニュー 全国の方とつながりたい♡
私の服で、私だけの、2週間コーディネート」
1月枠:5名(1/17受付開始)優先案内 受付中です。
限定メニュー 2018年第一弾イベント

42歳。既婚。愛媛県を中心に活動中。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。
色彩塾で苦手な色も全部楽しむ配色クラスで色を学び中。
骨格理論+コーディネート力の学びを武器に、
センスではない、自分らしく楽しむファッションスタイリングを実践中。
少ない服でも、似合う物と小物の力を最大限に生かすコーディネートで
魅力を開花させます。


私の服で、私だけの、2週間コーディネート」
1月枠:5名(1/17受付開始)優先案内 受付中です。
