メンテナンスdayも好きを着て過ごす。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

明日からすぐに出来るオシャレをご提案。
骨格スタイルアドバイザー®、
エムエンカレッジのminaです。
 
 
42歳。運動ほとんどしない。
 
つんぷくの散歩は、つんぷくの気分転換であって、
私の運動に値しないとの事。
 
 
そんなせいもあり、万年肩こりです。
我慢し過ぎると、肩こり頭痛さんが
やって来ます。
 
なるべく、早め早めにケアするのが
自分のためだとは分かっているのに、
ついつい延ばし延ばしに。
 
 
先日、
ぽるクライベントに備え、
ついに、メンテナンスへ。
 
 
司会の里美さん、
カラーのtakakoさん、
そして、私。
 
3人揃って、同じ日に、
マッサージ、接骨院、整体に行ってたみたい。
みんな気合の入れ方が一緒なのが笑えました。
 
 
 
そんなメンテナンスdayのコーデ。
 
IMG_20171212_210249605.png
 
スウェット:トコパシ
ストール:ナノユニバース
デニム:REDCARD
バッグ:スタイルデリ
クツ:RayBEAMS
 
 
小物の合わせ方について、
お悩みの方もいらっしゃるようなのですが、
 
ストールなど、色が入っている巻物を
使う時などは、
巻物の中に入っている色を使うと、
まとまり感が出ます。
 
 
今回も、チェックの中に入っている
赤(ワインレッド系)を、靴下に持って来て、
色合いをまとめてみました。
 
 
IMG_20171212_210249629.png
 
 
後は、黒を散りばめて、
締めるとイイ感じになります。
 
ぜひぜひ、やってみてくださいね。
 
 
(minaプロフィール)
FB_IMG_1512043328500.jpg
42歳。既婚。愛媛県を中心に活動中。
元・中間管理職・小物使いでコーディネートの幅を広げるのが得意。
骨格スタイルアドバイザー1級。スカーフコーディネーター。
プロのスタイリスト、山本あきこさん主催の
生きたコーディネート力を身に付ける「ファッションカレッジ3期」卒業。

色彩塾で苦手な色も全部楽しむ配色クラスで色を学び中。
骨格理論+コーディネート力の学びを武器に、
センスではない、自分らしく楽しむファッションスタイリングを実践中。
少ない服でも、似合う物と小物の力を最大限に生かすコーディネートで

魅力を開花させます。


ピンククラウンクリックメニュー一覧 1月分 受付中。 
ピンククラウン限定メニュー 全国の方とつながりたい♡
 クリック「私の服で、私だけの、2週間コーディネート」
 1月枠:5名(1/17受付開始)優先案内 受付中です。
ピンククラウン限定メニュー 2018年第一弾イベント
 GU&ユニクロお買い物ツアーVol.1 (12/18受付開始)
 ↑こちらより、優先案内受付中です。
ピンククラウンリクエスト開催決定 定員6名様 お申込み受付中です。
 カラー×骨格プチセミナー好感度の高い私になる方法