骨格スタイルアドバイザーのminaです。
今日もブログに来てくださり、
ありがとうございます。
輝き盛りの30代OLさん。
毎日私服通勤。
自分が好きな服はあるけど、
私には似合わないんじゃないかという先入観。
不安から諦めに変わっていたり、
年齢を気にし過ぎて楽しめなかったり。
以前は楽しくて仕方なかった、
ファッション誌を見る事も、
お買い物に行くことも、
もう自分とは関係ないやって思ったり。
歳のせいでもなく、
容姿のせいでもなく、
30代、40代、などの節目を迎えた時、
ファッションに対して、
どこからか湧き出る不安って、
誰でも一回は経験してるんじゃないかなって思います。
でも、毎日着る服。
オシャレになりたい自分。
気になる服だってあるし、
楽しみたいって思ってる自分がいる事に、
もう気付いてたりすると思う。
そんな以前の私と似たような
お悩みをお持ちのY様。
ご家庭の事情など、色々ある中で、
楽しみにしていたからと、
「輝きアップコース」を受けてくださいました。
輝きアップコースの特徴は、
自分の強みで輝きたい方。
自分の魅力を武器にして、
新たな一歩を踏み出したい方。
にオススメのコース。
骨格診断と小物アレンジ。
お客様の好きを確認した上で、
似合うコーディネートをご提案。
1ヶ月以内2回まで無料メールサポート
が付いているメニューです。
Y様の診断結果は、
骨格スタイル「ナチュラル」軸。
シンプルな雰囲気のコーディネートが好きだけど、
自分ですると、なんだかあか抜けない。
いうのがお悩みで、
この日も、自分の服の中で、どうかな?と思う
コーディネートで来ました!と言われたのが印象的。
前のめり。
ウェルカムです(*^▽^*)
診断は、色々なアイテムを使って、
なぜ、これは似合うのか?
なぜ、これは苦手なのか?
を実際に説明と共に、見て頂くので、
ストンと納得して頂けます。
そして、こんなに色々なアイテムを
試す機会はなかったので、
こんな違いもあるんですね、と、
感動してくださる方が多いです。
Y様は、いつものコーディネートからウェーブさん?
自己診断でもきっと、ウェーブだと思う・・
からのスタートだったのですが、
診断するとやっぱり違った!
自己診断あるある。
先入観あるある。
ですね(笑)
掲載の許可を頂けているので、
一部ご紹介しますね。
骨格(フレーム)がしっかりされているので、
私と同じサイズのジャケットでも、
違和感なく着こなせます。
私169センチ。
Y様158センチくらい。
服のサイズもきっと、LとSくらいの差。
※写真:左<右が良い
ボリュームにボリュームを重ねても
着膨れ感が出ない!
重心は下が得意。
バッグ一つをとっても、小さなバッグより、
大き目のバッグを持つ方が、
バランスが取れて、なんだか素敵となります。
逆に、お悩みでもあった、シンプルなコーデ
だと、ちょっぴり物足りない感が出ちゃう。
※写真:左が良い>右
会社コーデでは、このように、
スカーフでボリュームと長さを足すと
イイ感じになりますね。
ネックレスでも同じ。
※写真:左<右が良い
足し算が得意なナチュラルさん。
なんかあか抜けない・・ポイントは、
シンプル過ぎるところにあり。
今、持っている服をそのまま使って、
なんだか素敵って見せるには、
やっぱり小物のチカラを借りるといいですね。
通勤なら、
時計とか、バッグとか。
スカーフとか、ネックレスとか。
Y様から、嬉しいご感想が届いた朝、
嬉しくて、私までニヤニヤしてしまいました。


分かりやすく、自分でも理解・納得できる機会を持てて、
すごく嬉しく、ワクワクな時間だった。


色んな殻を破ることが出来た一日だった。
早速明日から取り入れて、思いっきり楽しみたい。

アレンジを教えてもらったけど、簡単すぎてビックリした。

朝からウキウキした。

お買い物もすっごく楽しかった!
こんなご感想頂いて、
ニヤケないはずがないよね。
Y様、ありがとうございました。
ますます輝きアップして、楽しんでくださいね。
輝きアップコース、他、メニューご用意しています。
初めての方向けのメニューはこちらへ
リピーターの方向けのメニューはこちらへ
骨格スタイルアドバーザーmina
42歳で20年間のバリキャリから骨格&小物で似合わせアドバイザーへ転身。
10年間のファッション迷子の末、もう一度ファッションを楽しみたく、
骨格スタイルアドバイザーとなる。
プロのスタイリスト山本あきこさんにコーディネート術を学び、大好きな小物を
中心にコーディネートを組むのが得意。
センスではなく、経験と知識を武器に、ファッションを楽しむのが好き。