ファッションカレッジで得たもの。これから続いていくもの。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんにちは~🌼

今日で5月も終わりですね・・・。

ホント、40歳を超えてからとにかく一年がものすんごい速さで過ぎて

行くような気がします💦

でもなんだか毎日濃いな~って思えるのは、

自分に素直になれるように、意識して過ごしているからなのかなと思います。

こんな風に思えるようになったのは、つい最近ですけどね!(^^)!

 

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます(*^▽^*)

 

自分に素直にって、意外と難しいですよね。

こんなこと言ったらわがままなんじゃないか・・

今これを優先したらダメなんじゃないか・・

人からどう思われるかな・・

こんなことをするのは自分らしくないんじゃないか・・

 

色々な状況や環境によって、自分の気持ちを後回しにしないといけない時って

やっぱりありますからね。

私もそうでした。

でも、少しずつ、少しずつ、状況を変えることはできると思っています。

もちろん、優先順位はありますが、ちょっとしたことから自分に素直になること、

始めてみませんか?

 

私は今年、

自分でもよく決めた!

飛び込んだ!

えらいぞ私。って

思えることからのスタートでした。

 

私がずっとずっとやってみたかったこと。

会いたかった人の元での学びからスタートしました!

それが、山本あきこさんのファッションカレッジです♡

そんなファッションカレッジですが、第4期の募集が明日6月1日から開始されますね。


私は動画コースでの受講でしたが、とっても充実した内容でした。

『生きたコーディネート力を身につけることが出来る。』ってところが

私は一番の目的でしたが、それ以上に得た物が沢山、たくさん、

ほんとにたくさーーーーんありました!

AKKOさんのブログには、カレッジメンバーのコメントも沢山紹介されていますので、

気になっている方は今からでも遅くない!

ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね🌼

ちなみに、私の個人的な感想と、カレッジをより楽しむ方法5選をご紹介します!

 

①とにかく主役になったつもりで楽しむ!

コンサートなんかでもそうですよね。その場を自分が楽しんだもん勝ちです!

同じ4ヶ月を過ごすなら、この時だけでも自分に素直になっちゃいましょう♪

自分を開放して、主役になったつもりで楽しむ🌼

それを応援してくれる人の集まりです!

思う存分、主役になっちゃいましょう!

 

②自分の壁は自分で壊す!

メンバーとのLINEや、コーデ組の宿題なんかは、どんどん前のめりで楽しんだ

方が自分の壁が崩れやすいです。

一歩踏み出せば、1分前の自分と違う自分になれてます!

この繰り返しで厚い壁も、高い壁もぶっ壊しちゃいましょう♡

 

③行けるならぜひ会場参加を!

私は働きながらの受講&愛媛からの受講だったので、交通費問題や時間的制約問題もあって、

動画コースでしたが、毎回会場に行きたくなるくらい、楽しい講義&メンバーでした!

1回だけ会場参加しましたが、もう本当に、楽しかったんです!!!

その場所でしか得られないものってやっぱりあると思うんです。

行けるなら、会場参加がオススメです!

 

④動画コースはヘッドホンがマスト!

私のPCの問題もありますが、AKKOさん&メンバーの声を、一句残らず聞きたい!

ならヘッドホンで聞くのがオススメです☆

ぐぐぐーーーっと会場寄りで講義が楽しめる事間違いなしです💛

 

⑤メンバーとは絶対にここでしか出来ない絆が出来る!

きっとここにいたら、このメンバーとは会えてなかっただろうな~って思える

メンバーとの素敵な出会いが待ってます♡

大人になって、こんなに楽しいやりとりが出来るんだ・・・

こんな絆が出来るんだ・・・そしてこれからも続いていくんだ・・・

みんな大好き過ぎるーーーーって思えるような出会いが待ってます♡

怖くない!みんな同じ志を持った人たちが集まっとるんやもん。

いい人たちに決まってる♡

 

 

自分に素直になった先には、昨日より今日の自分を好きになれている

私がいます。

ぜひぜひ、自分を大切にしていきましょうね♡

 

それでは今日はこの辺で🌼