【ファッション】自信につながる気持ちの連鎖  | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

こんばんは☆彡

今日は空気が冷たいです~❅❅❅

つんぷくのお散歩も陽があるうちに行って来ましたが、

とにかく風が冷たかったです~🍂

大寒波、暖かい愛媛にも到来しそうな予感です。

 

今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます。

 

昨日は職場の送別会兼新年会でした。

私の職場は男性の方が多く、飲み会もいまだに学生のノリです。

なので、会社の飲み会って、着る服とっても迷います🌀

たばこの匂いとか、お料理の匂いとかつくし、

お酒とか勢いあまってこぼされたりすることあるし、

洗える服がイイな・・・かといってカジュアル過ぎてもな・・・とか、

お座敷なら立ったり、座ったりが大変だし、とか・・とにかく色々ですね。

 

そんな中で選んだコーデです。

(夜だったので着画がなく、置画です💦)

 ニットは袖がフレアになったもの。

 スカートはマキシフレア。

 キチンとした感じを保ちつつも、シンプルですが、好きな物ばっかりのコーデでした🌼

 そして、もちろん、ぜーんぶお家で洗えます!(≧▽≦)

 

 骨格ナチュラルなので、ジャストな物より、ややゆとりがある物の方が

 しっくり来ますので、ニットもローゲージではないですが、

 ゆとりのあるサイズ感と、フレア袖がナチュラル寄りです♡

 そして、スカートは素材的にはウェーブさんがお得意なポリ&ナイロン素材ですが、

 マキシ丈と、色を似合うに寄せています。

 こうなると、好きも似合うも、自分に引き寄せられてくるので、

 なんとな~く、憂鬱な飲み会コーデでも、楽しくウキウキっとした気分になってくるのです。

 このコーデは、この飲み会がなかった思いつかなかったかもしれないコーデですもんね。

 

 帰り道、酔いをさましながら歩いている時も、コーデにウキウキし、いいじゃん🎶

 と思えてくる(^^♪

 そんな楽しい姿に、周りの人もなんだか素敵ねと声をかけてくれる🎶

 

 素敵な連鎖ですよね🌼

 自信につながることとは、好きな物と似合う物を知った自分が、

 楽しく、ウキウキした気持ちになったことで、気持ちが表情にも連鎖してしまうこと

 なのでは?と思います。

 気持ちの連鎖が自信を生む。

 自信を持つと回りから見ても素敵に見える、周りを気にせず、自分を楽しめるように

 なるのかなと思います。

 ファッションの力って偉大だなと思う今日この頃です(^_-)-☆