今日はアクセサリー収納についてのお話しです☆
骨格スタイル分析を始めて、診断用にアクセサリーをちょこちょこ買っていたら、いつの間にかアクセサリーが倍増しました。
収納場所が決まらないせいで、いろいろな所に置いては、必要な時に探しきれず、出かける時間が来てしまう・・という事が何度かありました。
付けたかったアクセサリーを付けられない時の残念な気持ち。
色々な所に置かれたバラバラのアクセサリー。
そんな状態がストレスの原因になりそうだったので、ずっとアクセサリー収納出来る物を探していました。
条件は、
🌼ある程度深さがあり、ボリュームがあるネックレス類も収納できること。
🌼引き出し式で引き出しごと使えること。
🌼仕切りが付いていること。
🌼収納ケースを持ち運び出来ること。
ってのが希望でした。
そんな時に出会った無印のケースがこちらです。

この収納のおかげで色んなところに置かれていたアクセサリーが一か所に収納でき、
分析に行くときなども、引き出しごと持って行け(頑張れば収納ケースごと移動できる!)、
仕切りもあるので、引き出しの中でグチャグチャにならない!
こちらをクローゼットに入れ、スッキリと整理することが出来ました。
ちなみに、ピアスは100均で買った小さな仕切りがついたBOXに、よく使うブレスレット類は
すぐ手に取れるように、これもまた100均で買った格子にフックを付け、フックにかけてすぐに取れるようにしています。
しばらくはこれで乗り切れそうです。
良い物に出会えました♪