そばのつけだれは、いつもは市販品を買っているのですが、作り方を調べて、調味料を混ぜて作ってみました。そのレシピは、出汁パックの中身を出して、そのまま鍋に入れるようになっていたので、その通りにしました。

 

一回目食べると、おいしかった気がしたんですが、二回目食べると、魚の生臭さが感じられて、味覚の記憶が後を引くような感じで、残りは諦めて捨ててしまいました。

 

何が原因かはわからないんですが、僕自身の味覚が変化している可能性もあります。

 

最近、いわしの顆粒出汁が、生臭く感じるようになったので、かつおぶしベースの出汁パックを使っています。トビウオの顆粒出汁は大丈夫みたいですが、青魚はダメで、白身魚と赤身魚だったらいい、ということなんでしょうか。

 

今回使った、出汁パックは、かつおぶしやこんぶが入っているものだと思いますが、煮出すのではなくて、混ぜ込むと、出汁が出過ぎるのかもしれません。

 

最近は、魚の切り身も食べなくなっていて、魚系では、ちくわばかり食べています。ちくわの原料は、たらの比率が高かったと思いますが、白身魚なので、青魚耐性がなくなってきた、ということかもしれません。

 

食事は、胃腸にとっては戦いなので、戦い慣れた相手じゃないと苦戦するんじゃないかと思います。

 

僕の胃腸は弱っているので、一回負けた相手は避けるようにしがちですが、避けてばかりいると、食べるものがなくなってくるので、このくらいは消化したいというものについては、食べて具合が悪くなっても、次も試してみる方がいいかもしれません。