原口一博さんの動画を見ていたら、国会質疑の中で、岸田さんが裏金問題について第三者委員会を立ち上げると言ったのか、言わなかったのか、ということが問題になっていました。

 

原口さんは、一応、全部の質疑を見ていたそうですが、途中で席を外した時間帯もあったそうで、岸田さんはそんな発言をしなかったように思えたが、席を外している間に発言があったのかもしれない、ということで、視聴者の人に、そんな発言をしていましたか、と聞いていました。

 

たくさんの人が聞いていたので、それぞれ少しずつ見ていたとしても、大勢のうちの誰かが、たまたま当該箇所に行きあたっている可能性があるので、この質問をする意味があるように思えましたし、中にマニアがいて全部の質疑を見ている人がいないとも限りません。

 

そして、単に国会質疑を見て、どんな内容があったかを報告するだけだったら、僕でもできるなと思いました。実際には、全部見るのは億劫で、ハイライトだけを原口さんとかに教えてもらおうと、横着しているので、助けにはなれなかったのですが。

 

 

以前は、切り抜き動画を作ってほしいというリクエストを市議の方がされているのを聞きました。

 

これは、そんなに簡単ではないかもしれません。著しく難しいとは言えないかもしれませんが。

 

まずストリーミングの技術的な仕組みが、概略でもよくわかりません。それで録画をどうやってしたらいいのかもわかりません。機材やソフトウェアを購入すれば、仕組みがわからなくてもできるのかもしれませんが。

 

動画データのアップロードとダウンロードだったら、概略は理解できる気がするんですが、ストリーミングというやり方がよくわかりません。

 

それから法的な問題もあります。著作権法などを少しは理解しておいた方がいいような気がします。

 

そして動画データは大きいので、ストレージを買い足す必要があるのかもしれません。

 

 

被災地のボランティアだと、がれきの撤去作業が主になるんですかね。

 

重機が使えると戦力になるみたいですが、狭いところで作業するには繊細な操作が特に必要らしくて、普段から使い慣れている人でないと難しいのかもしれません。

 

今回の地震は、破壊の程度がひどくて、住宅再建の前に、ライフラインの復旧に時間がかかるみたいで、まだ手付かずの地域の映像を見て、状況の報告を聞くと、見ているだけの人間でも途方に暮れる感じがしてきます。