鎌倉明月院へ行く | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

鎌倉の明月院のあじさいが観たくなって、休暇を取って早朝から北鎌倉にやってきました。

 

もう20年以上行ってませんでした。

 

 

早速駅前にも立派なあじさいが。

 ところがせっかく休暇を取って月曜日に来たのに!

 

ものすごい混雑。

 

ものすごい人混み。

 

 

月曜だというのに、若者もファミリーもいるのですよ。


みんななんで月曜の朝からあじさいなんか観に来るのかね?

(あんたもだよ)真顔


鎌倉の明月院ってこのイメージですが、

 

これだから!

 

 

それでも人を避けてフレーミングすれば、何とかこんな写真も撮れます。

 

しかしあじさいの咲き方はまばらだし、葉っぱは虫食いだし、入場料取ってる場所とは思えません。前に来た時、こんなだったかな?

蒸し暑いし、人混みにも疲れて早々に退場しました。真顔

 

 

代わりに、来る途中で見かけた“北鎌倉古民家ミュージアム”に入ってみました。

 

明月院と比べたらかなり狭いところですが、いろいろな種類のあじさいがキレイに咲いてました。

 

河童のキャラクターの置物もかわいい。

 

 

青。

 

紫。

 

赤紫。

 

 

 

でもな。

伊勢佐木町や関内の道端のあじさいの方が、やっぱりいいかな。

 

 ※OMD-EM5Ⅱ_mzuiko17mmF1.8