京急はつらいよ | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

肉離れをやって気づいたこと。


京浜急行は揺れる。
ニヤニヤ

そして

京浜急行の揺れは

肉離れの足にこたえる。
京浜急行は、あまりにも揺れるのでつり革なしでは立っていられないのは有名な話ですが、足の肉離れがあるとつくづく実感します。

足が踏ん張れないので、冗談抜きで転倒しそうです。


揺れると言えばバスも同様。
京浜急行以上に肉離れの足には地獄です。

仕事でバス移動することも多いのですが、こんなときに限ってバスが混んでいて、やっと座れたと思ったら高齢者が私の目の前に立ったりして。
滝汗

→席を譲るほかないわけで・・・
チーン

だいぶ良くなったものの、こんな風に仕事を続ける日々なので治りきりません。

今度の週末での完治を目指しましょう。
(と言いつつ土曜日は休日出勤)
ニヒヒ