サリーでタージ・マハル!!(インド4日目) | EMs' Blog

EMs' Blog

日々の戯言
since 2013

3月4日(日曜日)

 

長旅を経て、到着したアグラ。

ねねやんとのダブルベットからも解放され(笑)、

朝から豪勢な朝ごはーん!!

ビュッフェスタイルは、取りすぎちゃうよねー。ww

 

今日は、インド旅のメインイベントのひとつ、タージ・マハル訪問です!

ねねやんの提案で、サリーを着て行くことに。

 

ホテルで、トゥクトゥクを手配。

タージを含め、1日チャーターで700ルピー。

ドライバーと、何故かもう一人ガイド?的な人がついてきた。

なんか、ラブラブ?ww

 

まずは、サリーをGETしに。

何着か試着して、着方を動画で撮って、サリー購入~~。

おそらく、観光客向けで割高なのでしょうが、3200ルピー也。

庶民向けのお店だとおそらく半額とかで買えるはず。

でも、初サリーでテンション上がる!

 

タージ・マハルを始め、観光スポットは皆、外国人料金が別途設定されてた。

ローカルは20ルピーなのに対し、お値段なんと50倍の1000ルピー!

まぁ、全然払えますけどね。

そして、さすが、タージ・マハル。

世界中から観光客が集っておりまして。

長蛇の列!!!

 

チケット購入の間から、自称ツアーガイドという人たちが絡んでくる。

曰く、ガイドを雇うと、列に並ばずに入れる。

とか、なんとか。

無視して、列に並ぶも、さすがの列の長さにうんざり。

そして、ガイド代もどんどん値切ってくるので、時間をお金で買うことに。

(ガイド代いくらだったか忘れたけれど、数百円ってところ)

 

入口で荷物検査を受け、食べ物と何故かガイドブックを取り上げられる。

(後で返してもらえる)

さぁ、いざ!!

まずは入口にあたる、大楼門。

もちろん、大理石の装飾も。

そして、何やら、上に小さいタージ(玉ねぎ)もいっぱい乗ってますね。ww

 

ただ、その先の白亜のタージにワクワクしすぎて、あんまりじっくり見てません。

門の中からタージが!!

美しすぎる!!!!!

 

このあたりから、サリーを着たアジア人が珍しいのか、インド人に写真撮影を頼まれまくる。

「写真撮らせてくれ」

「一緒に撮らせてくれ」

「セルフィー一緒にしようよ」

こっちもテンション上がってるもんで、喜んで撮影。ww

インド人の女性も綺麗なサリーを着ている人が多くて。

こちらも嬉しい♪♪

 

しかし、写真で見たまんまだな。タージ・マハル!

本当に美しい!!

行って良かった。

こんな場所を自分のお墓にするなんて。

権力者のエゴは計り知れないな。。。。

 

タージと、インド人との撮影大会を大満喫しました。

この辺では、並んでるインド人たちに順番に呼ばれたからね。ww

 

そうそう。

タージは、入口というか、入る列が外国人とインド人で別れてて。

外国人の列を優先してくれる。

料金が高いからか?

空港のイミグレーションとは反対に、外国人のがさくさく入れて、

インド人はけっこう並んで待っていた。

おそらく、入場優先のガイドも頼んでないだろうから、門までもかなり並んでるだろうし。

なので、インド人にとっては、タージに来るのは1日仕事なんだろうなーと。

だったら、調子ににってサリー着てる外国人と写真撮ってSNSに上げたいわな。爆

 

タージを出ると、自称ガイドと合流。

そう、このガイド、うちらと一緒に入場するものの、ガイドはせずに外で待ってた。

まぁ、頼めばガイドもしてくれるんだろうけど、自分たちのペースで見たかったし、ちょうど良い。

が、出た後、友人のお店とかいうお土産屋さんに連れていかれる。(予想通り)

ま、何も買わず。

しかも、チップも要求されたので、これは体よくお断り。

「お前、何もせんかったやろ。ふざけんな。」と。ww

 

さて、ドライバーたちと合流し、ランチへ。

「インド料理が食べたい」

とリクエスト。

ローカルすぎるお店は口に合わないかもしれない。。。とのことで?

ホテルに併設の外国人のよく行くお店へ。

西洋人の団体と日本人もちょっといらっしゃいました。

タージでけっこう歩いたので、ビールがうまい!!

 

ねねやんは、念願のタンドリーチキン。

私は、ネパールでも食べた、ダルバート。

ナンもついてボリューム満点!

インドも4日目。そろそろお腹もゆるくなるか、と心配だったけど、全然大丈夫だった。

 

ランチの後は、アグラ城へ。

別名、赤い城。ここも世界遺産です。

 

入場料500ルピー。

 

さすが、お城。

装飾が見事!!

 

ここは、タージを創ったシャー・ジャハーンが幽閉されてした場所。

なので?、ここからはタージが見える。

遠くから見ても、白くて綺麗!!

 

次は、タージを裏から見たい!とリクエスト。

裏側タージは、マターブ・バーグという庭園から見れます。

ここでもしっかり入場料をとられるんだな。200ルピー。

 

でも、ここはものすごいおススメ!!

もし、タージ見たいけど、お金があまりない。。。というバッパーの旅人や。

時間がなくて、並んでられんわ!って人がいたら、裏側から見チャイナYO!

 

じゃじゃーん!

庭園ってだけあって、綺麗に整備された花壇と一緒にタージが見れます☆

タージは左右対称なので、裏から見ても同じ!

 

しかも、人が断然少ないので、ゆっくり、じっくり景色を堪能できますよ!

間近には見れないけれど。。。。

 

この美しさ、十分では??ww

 

ちなみに、裏側の庭園は、朝からのチャーターコースに入っていないという言い訳?をされ。

更に200ルピー支払った。

けれど、1人100ルピー。160円弱。

払う払う!(笑)

 

裏側タージを夕陽を満喫していたら。

突然の風と雨!!

で、急いで退散~~~。

 

日も暮れてきたし、ホテルに戻ることに。

部屋に戻ると、白鳥がお出迎え。

ひゃー!テンションあがるわー!!ww

 

そして、何故か無料でメヘンディ(ヘナタトゥー)をしてもらう。

このホテルにして良かった―。

あ、ホテルは、Grand Imperial Heritage Hotelです。

おススメです!

 

この日は、ランチが遅くて多かったので、夕飯はぬくことに。

その代わり、ホテルのバーでおしゃれカクテルをいただきました。

 

ウォッカベースで2杯☆

あぁ、至福。

 

日本ではアルコールを摂取しないので、海外では特別感倍増。

インド旅、本当に本当に大満喫!!

 

さて、明日はいよいよインド最終日です。