■ WHITE'S BOOTS × EMPTY GARAGE C461 ラスト
C461ラストのシェイプ・・・・
Smoke Jumperラストの特徴でもある緩やかなロングノーズシルエットとSemiDressラストのワイズ部からシャープに絞られていくシルエットの二面性を持つ木型になります。Classicブーツ【つま先の反り】を好まれる方は、レザーソール等の比較的エイジングが現れやすい オプ ションを選ばれる傾向がありますが、【C461Classic Work Boots ラスト】を選択する事で立上りの強いトゥが演出されます。White'sの特徴でもあるアーチイージは通常ラストに比べて若干低めになりワイズは緩やかなフィッティングに感じます。
_____________________
今日は、8月1日から始まったカスタムオーダーフェアにあわせて皆様がどの木型を選ぶのか参考になるように徹底比較!!! のBLOGを書きますね。
まずは、ホワイツ社を代表するワークブーツである「SMOKE JUMPER」です!!!
SMOKE JUMPER BOOTS とは・・・・・
「森林業界、原野の消防士からハンター、トラック運転手、建設労働者達に卓越した遺産として受け継がれているのがスモークジャンパーになります。世界中のブランドが WHITE'S SMOKEJUMPER を模倣したワークブーツを作っているが、素材と職人の技において比較などできない。手縫いによるステッチダウン構造は他の方法では実現できない柔軟性と快適性を提供します!!!!」
EMPTY GARAGEがホワイツ取り扱い開始時から提案している、ブラックラフアウト+オールブラックバージョン。こちらはのブーツは、埼玉県のT様よりご注文頂いたブーツになります。以前もブラックラフアウトレザーのメンテナンスコーナーに登場しましたので、ご存じの方も多いはず。 根強い人気を誇るダブルレザーミッドソール、レザーライニング入りの屈強なレースアップブーツです。見るからにタフそうですね、バイカーの方には、さらにトウを補強するために「ダブルセラスティックトウ (+3,150円)」を追加すれば◎です!
ややトウ先が長く、丸みはありますが何となく長方形に近い形をしています。小指の付け根あたりが、ややタイト気味なのも特徴かと思います。
★★★ 次は仙台からご来店頂いたこともあるH様よりご注文頂いた 「C461 LAST 仕様 のスモークジャンパー ブルハイドレザーツートン」との比較写真になります。ブーツ丈は、先程の8インチより1段階低い7インチ丈です。こちらもダブルレザーミッドソールにレザーライニング入りにブーツです。
両方とも「反り上がり」がありますが、やや「反り」が強めなのが、C461ラスト木型の特徴ですね。
こちらのC461 LAST ブーツを上から見るとこのような形状をしています。
明らかに形が違いますよね?? 一番幅の広いポイントからやや細くなったトウ先までシャープに絞られていますね。
そして、その絞られているポイントはカーブだけではなく、トウのボリューム感も変化します。
こちらをご覧下さい。
外側部分のボリュームが小さいのが分かりますよね???
どちらもカッコイイですすよね? 皆様はどちらの方がお好みでしょうか??
ワークブーツ感!ボリューム感!で行くならば断然スタンダードなワークトウですし、クラシック感とドレス感の共存するのが C461ラスト だと思います。私の場合は、SMOKE JUMPER ワークトウ・ラストを今までかなり履いてきましたので、この1年ほどは C461 LASTを好んで履いております。若干細身のトウ先が今の私のスタイルには合っているようです。悩まれたときは、お気軽にメールまたは電話にてお問い合わせ下さいませ。
8月13~15日(お盆休み)
※ 8月3日(土曜日は地域の夏祭りのため18時閉店)
__________________
【新規! メルマガ会員様募集】
EMPTY GARAGE ではメルマガ会員を募集しております。店頭でご購入頂いているお客様にもできるだけメルマガ会員の登録をお願いいたします。会員様だけにシークレット情報を送信しております。通常月に3回ほど送信いたしております。
メルマガ登録
【PCサイト】 http://goo.gl/hDgja
【スマートフォンサイト】 http://goo.gl/FE8rt
【モバイルサイト】 http://goo.gl/caHPA
★ Facebook EMPTY GARAGE
「オフィシャルサイトスタート!」
「いいね!」をクリック!