⇒美塾へ
【人をキレイにするメイクアッププロコース】
⇒ナチュラルメイクアッププロコース
【法人・企業・団体様対象】
昨日のアヴァンティカレッジの
講座でご質問を頂きました。
「似合う色は何ですか?」![]()
このご質問、多くお聞きします。
このブランドの〇番です!と聞けば、
迷いはなくなるのかな?
私がついつい、本当のことを言ってしまうので、
え?そんな答えでいいんですか?と
ポケっとされてしまうことがあります。
本当のことって、一言で書くと、
「似合う色は沢山あります。」 という答え。
似合う色は一色じゃないし、
同じ色であっても、工夫次第で、
違って見えたり・・
色って、楽しめるからいいのに~っと思うので、
「あなたには〇色が似合います。」って伝えられません。
メイクをした結果、
「今の自分がどう見えた?」
「今日の私のコーディネイトにフィットしてる?」
と、全体を通し客観的に見て、感じて、
色を試してみる、行動の積み重ねが、センスを育みます。
自分で発見する楽しみを限定したくない。
自分で楽しめるようになってきたら、
あ~、そっか~、あの時、色々楽しんでねって、
言われた意味がわかる~って、思えます。
でもね・・
先生なんだから教えてよ!って気持ちもわかります。
私は、どうやって色を選んでいるか?
実は、私も分からない!ことがほとんどなので、
毎回、全体のバランスを見ながら、
トライしています。
また、新色がどう見えるかまったく不明な時もあり、
とにかく、自分で試しています。
例えば、
12日にナチュラルメイクアップアーティストの
皆様とお会いした際。
新色のリップグロスは、
最近、オシャレさんに流行っている、「マット」な質感。
私の左手です。
まずは手にのせて色、テクスチャを確認。
でも・・唇にのせると全く違います。
同じ色であっても、
唇の色素、その人の雰囲気、お顔立ちによって
違ってみえます。
そのために、同じ色を、
一人ひとりに塗って、お互いに見え方・結果を検証しました。
「スーパーマット」な ド赤!
数年前から流行ってますね。
テイラー・スイフトのレッドって、かなり前。
同じ色を塗ってみました。![]()
それぞれの結果はいかに?
姿勢講師・顔ヨガ講師 ⇒高島くみさん。
お肌とメイクの美容アドバイザー⇒相良文代さん
ややピンクがかったド赤はいかに?
ナチュラルメイクアップアーティスト エマさん。
ナチュラルメイクアップアーティスト 田川千絵さん。
全員、スーパーマットな赤リップにしてみた集合写真。
さてさて、それぞれのド赤リップを見て、
あなたはどう感じますか?
飲んで、食べて、楽しみつつ・・
実は、この新年会では勉強もしました。
スキンケアアイテム、メイクアップアイテムを
それぞれにたっぷり試しました。
こちらは私が作成した資料の一部です。

マットなリップを塗る際の注意事項など、
色々調べてまとめました。
本屋に行き、女性ファッション誌のコーナーで
様々な雑誌に目を通し、
デパートの一階を歩きまわりました。
情報が多く、ブランドが沢山。
目が回りそうだけど、マットな質感に対する、結果は同じ。
さんざん検証すると、大筋が見えてきます。
その上で、それぞれにアドバイスをさせて頂いています。
その方にとって、メイクという楽しい時間を過ごして頂けるよう、目の前の方をよ〜く見て
よ〜く考えてみます。
赤だけではなく、薄いピンク、グレージュ、ベージュなど。
スモーキーな色が沢山あります。
流行っているからって、
やらなけらばならないメイクはありませんし、
また、完全無視しなくていい。
モードっぽく、オシャレに見えるんですから、
流行りを自分らしくアレンジするのが
女性の楽しみ。
ネイルもマットな質感が流行ってますね。
私は、艶が出るだけのベースコートを主に使っています。
冬は乾燥で、爪が割れやすくなるので、
爪を保護するためにしています。
私も、ナチュラルメイクアップアーティストの皆様も
それぞれに情報を持ち寄り、
常に検証をしています。
日常で行っている行動が経験となり、
その人となりを形作っていきます。
似合う色って、沢山あるし、
色は楽しんでみる!
数十万もある色から、どれか一つを選ぶなんて、
決めつけないで(^^)
赤リップ一つで、
女子会になっちゃうほど、
楽しいよ~。
赤リップ女子会しましょうか~?
「似合う色は何ですか?」という方。
一日の中で、色を変えたっていい。
昼と夜、
オンとオフ。
出会う人、場所、ファッション・・
変化するのが、メイク。![]()
ぜひ、塗ってみて、塗った後、
どうなったか?結果をよーく見て、感じて、
その日の自分を楽しんで下さいね。
ちなみに、私は色よりも“質感”を
重視します。
リップクリーム一つ!持ってたら、大丈夫!
唇は、ややツヤっとしてるのが好きだなぁ。
メイクレッスンの際は、
個別に具体的なアドバイス、ご提案をさせて頂いています。
『初級コース「劇的」二日間集中コース』
1月28日(日)13:30~17:30 スタート。 受付中!
※28日の一日で、美塾のフルメイクが出来るようになります。
※二日目は一日目参加者で調整します。
◆お申込み ⇒美塾公式サイト申込フォームへ
~ナチュラルメイクアップのプロへ~
2018年
【ナチュラルメイクアッププロコース4月期 (4~6月)】
ナチュラルメイクアッププロコースについて
【東京開催】 羽田 決定!
4/11(水) ・ 5/16(水) ・ 6/13(水) 10:30~17:30
【福岡開催】 博多 決定!
4/23(月) ・ 5/21(月) ・ 6/18(月) 10:30~17:30
【ナチュラルメイクアッププロコース~ガイダンス(説明会)無料】
◆1月17日(水) 19:00〜20:00
新横浜プリンスホテル 横浜市港北区新横浜3-4
◆2月7日(水)11:00~12:00 /19:00~20:00
場所:日本橋予定
◆3月7日(水)11:00~12:00 /19:00~20:00
場所:日本橋予定
◆福岡:1月27日(土) / 1月29日(月) / 2月12日(月)
11:00~12:00 ・ 14:00~15:00
場所:美塾九州 ⇒アクセス
【これまでの修了者の方々】
サロンオーナー、会社員、カラーコンサルタント、専業主婦、姿勢講師、ヨガ講師、
カウンセラー、コーチ、経営者、イラストレーター、舞踊家、イベント主催者、
着付師、看護師、化粧品販売、フローリスト、歯科衛生士、医療従事者、表情筋講師、
システムエンジニアなど、様々なキャリアの方が修了しておられます。
目の前の人の美しさを引き出すナチュラルメイクアップで
あなたの活動を拡大しませんか
![]()
まずはガイダンス(説明会)へご参加、
または資料をご請求ください。 ![]()
【ガイダンス(説明会)参加・資料請求ご希望の方】
⇒ガイダンス・資料請求・問合せフォームへ
来年1月20・21日の週末は長崎・ハウステンボスで
詳細・お申込みページはこちらをクリックしてください。
https://todaysojun.wixsite.com/nagasaki012021
このページが表示されます。
⇒美塾へ
【人をキレイにするメイクアッププロコース】
⇒ナチュラルメイクアッププロコース
【法人・企業・団体様対象】








