えんぴつの気ままにブログ -5ページ目

えんぴつの気ままにブログ

アクションアドベンチャーゲーム「ジャック×ダクスター」シリーズやそれに関連する情報をなんとなく書いていくブログです。

ついに、ジャック×ダクスターのHDリマスター作品『Jak and Daxter Collection』が正式発表されました!
(情報源:PlayStation Blog


・収録作品はPS2初期3作品『Jak and Daxter: The Precursor Legacy(ジャック×ダクスター 旧世界の遺産)』、『Jak II(ジャック×ダクスター2)』、『Jak 3』(日本未発売)
・アメリカで2012年2月発売予定
日本発売は未定
・開発は、Mass Media Inc.(代表作:『テトリス』CD-i版、『パックマン コレクション』など)が、ノーティドッグと共同で行っている
・720pで3D立体視対応
・トロフィーにも完全対応



Jak and Daxter Collection Announce Trailer



スクリーンショット
えんぴつの気ままにブログ
えんぴつの気ままにブログ
えんぴつの気ままにブログ
えんぴつの気ままにブログ
えんぴつの気ままにブログ





やべええええ!!!めっちゃ画質綺麗!!!!

是非!是非これを日本語版でプレイしてみたい!!
Naughty Dog効果で売れてくれないかな・・・

日本語版の発売の有無は恐らくもう決まっているのでしょう。
今は、SCEJからの発表を待つことにしましょう。
1ヶ月ほど前から発売がうわさされていた『Jak and Daxter HD Collection』ですが、このたびソニーがその存在を認めるコメントを出したようです。

これは、コンピュータゲームのニュースサイトであるIGNがSCEAに対して『Jak and Daxter Collection』についての質問をしたところ、返答を得たとのことです。

ジャック×ダクスターのHDコレクション化はほぼ確実なものとなったと思います。
残る問題は、日本語版発売の是非ですね。



参考サイト
ソニーがPS3『Jak & Daxter Collection』の発売を正式に認める
Update: Sony Confirms Jak & Daxter PS3 Collection
数えてみたんですが、『ジャック×ダクスター2』って、シリーズで一番死者が多いんですよね。

以下、ジャック×ダクスターシリーズ全体的に大いにネタバレ注意です。めっちゃ核心をついてます。シリーズ未プレイ作があり、内容・結末を知りたくない方は閲覧しないほうがいいと思います。(一応文字色は反転しています)












■ジャック×ダクスターシリーズの作品別死亡者一覧

※PCから閲覧の方は以下ドラッグしてお読みください

旧世界の遺産
・ゴル(恐らく死亡) ←ラスボス
・マイア(恐らく死亡) ←ラスボス

Jak II
・コール(実はメタルヘッド) ←ラスボス
・バロン
・クルー
・ビン
・エロール(3でゾンビ化(笑))

Jak 3
・Damas
・エロール(ここで恐らく完全に死亡) ←ラスボス

Jak X
・Mizo(よく覚えてませんが、確か死んだはず…) ←ラスボス

Daxter
・Kaeden(実はメタルバグ) ←ラスボス
・Tick(※not人)

エルフとイタチの大冒険
・フェニックス
・スカイヒード ←ラスボス
・ラスキン(恐らく死亡)


(てか、書いてて気づきましたが、ジャック×ダクスターは序盤に登場していたキャラクターが実はラスボスだったってパターンが非常に多いですね)






ね、多いでしょう?

個人的にJak 3が割と暗い話だと思っていたのですが、キャラクターの死亡人数ではJak IIの方が圧倒的に多い。
初プレイ時は終盤に相次ぐキャラクターの死に、えー!!お前死ぬの!!???と困惑した覚えがあります。
(あと地味にひどいのが『エルフとイタチの大冒険』ですね)

しかし、Jak IIはハードボイルドSFアクション的なノリも大きな特徴ですよね!
作風的に最もシリアスなのはやはり『Jak 3』だと思うので、ソニーさん、どうか『Jak and Daxter HD Collection』のリリースよろしくお願いしますm(_ _)m笑
ノーティドッグの最新作、プレイステーション3用アクションアドベンチャーゲーム『アンチャーテッド 砂漠に消えたアトランティス』(通称『アンチャーテッド3』)が本日発売になります!
アンチャーテッドシリーズの第3作で、定価5,980円(税込)です。

また、アンチャーテッドオリジナルデザインが施されたPS3コントローラーが付属した『アンチャーテッド-砂漠に眠るアトランティス- オリジナルDUALSHOCK3 同梱版』も定価9,980円(税込)で発売されます。


美麗なグラフィックが魅力の1つとなっているアンチャーテッドですが、個人的に今作で楽しみにしているは何と言っても砂漠の(砂の)表現でしょう。
前作『黄金刀と消えた船団』では冠雪エリアが登場したのでなんとなくイメージはつかめますが、それでも砂のサラサラ感をゲーム内で体感できるのは興味深いです。


また、『Jak and Daxter HD Collection』がマジネタならば、『アンチャーテッド3』の盛り上がりが少し落ち着いたころに公式アナウンスがあると思うので、そちらにも注目しています笑
『ラチェット&クランク オールフォーワン』公式サイトによると、

キャラクター一覧に、クロックとゼファーがいるじゃないか!!!




感動・・・


『FUTURE2』でハブられ、もう出番は絶望的だと思っていたのに・・・

しかしタルウィンを差し置いて登場するとは、出世したもんです笑