通称プレステ版スマブラ『PlayStation All-Stars Battle Royale』の公式サイトにて、ジャックとダクスターの参戦が発表されました。
動画を見た限りでは、『Jak 3』のジャックをモデルとしている模様。
12段階に変形するモーフィング・ガンを装備しており、ダークジャック、ライトジャックへの変身も可能みたいですね。
『ガチンコヒーローズ』と違って、オリジナルの動きが割と再現されているように見えます。
今のところ、ジャック×ダクスター関連メーカー作品からの参戦キャラクターは、
・スライ・クーパー (怪盗スライ・クーパー)
・ネイト・ドレイク (アンチャーテッド)
・クレイトス (ゴッド・オブ・ウォー)
・ジャック (ジャック×ダクスター)
・ダクスター (ジャック×ダクスター)
・コール・マグラス (inFAMOUS)
の6人。
今のところ日本人にはあまり馴染みのないキャラクターが多数を占めていますが、果たして日本発売はあるのか……!?
外部リンク
・PlayStation All-Stars Battle Royale(英語)
ラチェット&クランクシリーズ最新作『Ratchet & Clank: Full Frontal Assault』が、2012年秋に発売されることになりました。
開発はインソムニアックゲームズが担当。
PlayStation Storeによるダウンロード専用形式で発売予定とのこと。
前作『オールフォーワン』がなんとなく不発に終わった感じがするラチェクラですが、HDコレクションに続き、完全新作も登場。
ラチェット&クランク10周年を記念したタイトルになりそうです。
スライの新作もきたし、そろそろジャックの新作も見たいところですが、今の状態ではあるとしても大分先の話になるんだろうなぁ(´・ω・`)
外部リンク
・Ratchet & Clank: Full Frontal Assault Coming to PSN This Fall - PlayStation Blog(※リンク先英語)
開発はインソムニアックゲームズが担当。
PlayStation Storeによるダウンロード専用形式で発売予定とのこと。
前作『オールフォーワン』がなんとなく不発に終わった感じがするラチェクラですが、HDコレクションに続き、完全新作も登場。
ラチェット&クランク10周年を記念したタイトルになりそうです。
スライの新作もきたし、そろそろジャックの新作も見たいところですが、今の状態ではあるとしても大分先の話になるんだろうなぁ(´・ω・`)
外部リンク
・Ratchet & Clank: Full Frontal Assault Coming to PSN This Fall - PlayStation Blog(※リンク先英語)
ラチェット&クランクシリーズ初期3作品、『ラチェット&クランク』、『ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす』、『ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ』をまとめたPS3用HDコレクションの日本発売が決定しました。
その名も、『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』!!
Blu-ray Disc版は3,980円、ダウンロード版は3,200円と、今回も非常にお得です。
移植作業はIdol Mindsというディベロッパーが担当しています(以前ダクスターがゲスト出演した『Mr.PAIN』の開発元)。
またダウンロード版は、
・『ラチェット&クランクHD』
・『ラチェット&クランク2HD ガガガ!銀河のコマンドーっす』
・『ラチェット&クランク3HD 突撃!ガラクチック★レンジャーズ』
というように、作品別に単体で発売もする模様。
今回のパッケージには含まれませんが、4作目『ラチェット&クランク4th』も同じく『ラチェット&クランク4thHD ギリギリ銀河のギガバトル』としてダウンロード専用という形で発売されるそうです。
いずれも今年夏に発売予定です。
公式サイト
ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック|プレイステーション オフィシャルサイト
その名も、『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』!!
Blu-ray Disc版は3,980円、ダウンロード版は3,200円と、今回も非常にお得です。
移植作業はIdol Mindsというディベロッパーが担当しています(以前ダクスターがゲスト出演した『Mr.PAIN』の開発元)。
またダウンロード版は、
・『ラチェット&クランクHD』
・『ラチェット&クランク2HD ガガガ!銀河のコマンドーっす』
・『ラチェット&クランク3HD 突撃!ガラクチック★レンジャーズ』
というように、作品別に単体で発売もする模様。
今回のパッケージには含まれませんが、4作目『ラチェット&クランク4th』も同じく『ラチェット&クランク4thHD ギリギリ銀河のギガバトル』としてダウンロード専用という形で発売されるそうです。
いずれも今年夏に発売予定です。
公式サイト
ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック|プレイステーション オフィシャルサイト
PS3用新作ソフト『PlayStation All-Stars Battle Royale』が発表されました。
これまでプレイステーションで活躍したキャラクターが入り混じって戦うアクションゲームのようです。
任天堂から発売されている『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズのような内容になるのでは、と言われています。
現在判明している中では、
キャラクターとして、怪盗スライ・クーパーシリーズの「スライ・クーパー」が参戦決定、
ステージとして、ジャック×ダクスターシリーズの「サンドーバ村」(Sandorver Village)、「ラチェット&クランク FUTUREの町」(メトロポリス)が登場する模様。
サードパーティキャラクターの参戦も決定しているとのこと。
ひょっとしたらクラッシュやスパイロの登場もあるかも?
■サンドーバ村と思われる画像

タイムコースターがあるので、『Jak II』がベースになっていることがわかります。ちなみに4Pキャラがスライ。
画面左端にはケイラが見えますが、プレイヤーキャラクターではないようです。
■動画:PlayStation All-Stars Battle Royale for PS3
この動画を見ると、『Hot Shots Golf Fore!』(『みんなのゴルフ4』の英語版)をベースとしたサンドーバ村もある模様。(※1:40辺り)
開発を担当するのはSuperBot Entertainment。海外で2012年内に発売予定とされています。
参考サイト
・『PlayStation All-Stars Battle Royale』がついにGTTVで情報公開!【UPDATE】 - Game*Spark
・『PlayStation All-Stars Battle Royale』が公式発表、新映像やスクリーンも! - Game*Spark
・PlayStation All-Stars Battle Royale - Wikipedia(※リンク先英語)
これまでプレイステーションで活躍したキャラクターが入り混じって戦うアクションゲームのようです。
任天堂から発売されている『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズのような内容になるのでは、と言われています。
現在判明している中では、
キャラクターとして、怪盗スライ・クーパーシリーズの「スライ・クーパー」が参戦決定、
ステージとして、ジャック×ダクスターシリーズの「サンドーバ村」(Sandorver Village)、「ラチェット&クランク FUTUREの町」(メトロポリス)が登場する模様。
サードパーティキャラクターの参戦も決定しているとのこと。
ひょっとしたらクラッシュやスパイロの登場もあるかも?
■サンドーバ村と思われる画像

タイムコースターがあるので、『Jak II』がベースになっていることがわかります。ちなみに4Pキャラがスライ。
画面左端にはケイラが見えますが、プレイヤーキャラクターではないようです。
■動画:PlayStation All-Stars Battle Royale for PS3
この動画を見ると、『Hot Shots Golf Fore!』(『みんなのゴルフ4』の英語版)をベースとしたサンドーバ村もある模様。(※1:40辺り)
開発を担当するのはSuperBot Entertainment。海外で2012年内に発売予定とされています。
参考サイト
・『PlayStation All-Stars Battle Royale』がついにGTTVで情報公開!【UPDATE】 - Game*Spark
・『PlayStation All-Stars Battle Royale』が公式発表、新映像やスクリーンも! - Game*Spark
・PlayStation All-Stars Battle Royale - Wikipedia(※リンク先英語)
某2chで話題にあがっていましたが、
THE INTERVIEWSというサイトで、ジャック×ダクスター1と2のローカライズを担当した鶴見六百氏が当時『Jak 3』日本語版の制作中止が決定した時のことを語っています。
外部リンク:ゲームのローカライズで、頭にきた出来事などあれば、答えられる範囲で教えてください。 - 鶴見六百インタビュー
これ、ジャック×ダクスターファンの方には是非読んでもらいたいです。
※鶴見氏は現在ゲーム業界から引退した身とされているため、『Jak and Daxter Collection』の日本発売の有無は直接知らないと思います。
氏が今もSCEJに関わりがあれば・・・と思わされるような内容です。
THE INTERVIEWSというサイトで、ジャック×ダクスター1と2のローカライズを担当した鶴見六百氏が当時『Jak 3』日本語版の制作中止が決定した時のことを語っています。
外部リンク:ゲームのローカライズで、頭にきた出来事などあれば、答えられる範囲で教えてください。 - 鶴見六百インタビュー
これ、ジャック×ダクスターファンの方には是非読んでもらいたいです。
※鶴見氏は現在ゲーム業界から引退した身とされているため、『Jak and Daxter Collection』の日本発売の有無は直接知らないと思います。
氏が今もSCEJに関わりがあれば・・・と思わされるような内容です。