コロコロにジャック特集 | えんぴつの気ままにブログ

えんぴつの気ままにブログ

アクションアドベンチャーゲーム「ジャック×ダクスター」シリーズやそれに関連する情報をなんとなく書いていくブログです。

先日発売された『月刊コロコロコミック 11月号』に『ジャック×ダクスター ~エルフとイタチの大冒険~』の特集ページが2ページ分掲載されていました。



やっぱりコロコロとかおはスタで宣伝してくれるだけでもだいぶ違うと思うんですよね
今のコロコロ読者層はほとんどジャックを知らないはずなので、新作を取り上げてくれるか心配でしたが、よかったです。


内容はダクスターが「オイラがこのゲームの見どころを教えるぜ!」という演出で、
既出情報を簡単にまとめたものでした。

予想通りというか、妥当にも1作目、2作目のことは完全スルーで全くの新ゲームとして紹介されていました。

見出しには「超空中戦アクション登場!!」と書かれていて、
飛行機のアクションがメインで地上アクションはオマケみたいな書き方をされていましたが逆では??



あと1つ驚いたというか、嬉しかったことが、


『旧世界の遺産』当時、『別冊コロコロコミック』で『ジャック×ダクスター イタチで悪いか!!』というギャグ漫画を描いていた村瀬範行さん(今はコロコロで『ケシカスくん』という漫画を書いています)のジャックの新作4コマ漫画が載っていたこと。

『イタチで悪いか!!』って2002年末くらいで終了しましたから、約7年ぶりの復活じゃないですか!?


クオリティは『イタチで悪いか!!』のノリそのままで、
キャラクターデザインもジャックの衣装以外当時のままでした。


知っている人はわかると思いますが、『イタチで悪いか!!』には他の漫画には無い独特の笑いがあります。


さすがは自分のホームページでもジャックのことを紹介していた村瀬さん。
(なんと『旧世界の遺産』から『Daxter』まで全作品もってらっしゃるんだとか)
また描いてくれるなんてグッジョブです!(コロコロの担当者にも感謝)


新作が売れた場合、運が良ければジャックの漫画復活とかあるかもしれませんね。



あと、この2ページの他に巻末で5本のオススメPSPソフトを紹介するコーナーがあったんですけど、
そこで「ラチェクラにも負けない壮大アクション」として『~エルフとイタチの大冒険~』も紹介されていました。

ラチェクラと絡めるなんて、わかってるじゃないかコロコロ



■その他ちょっと気になったこと

ソニー・コンピュータエンタテインメントのこちらのページに、『~エルフとイタチの大冒険~』の欄があるんですが、
対象年齢区分が「B」(対象年齢12歳以上)になってるんですよね。


一方公式サイトの表記は未だ「審査予定」のままなので、やっぱり表記ミスですかね?


先日の東京ゲームショウ2009の感想でも書きましたが、
メニューなどの文字はほとんどひらがなだったので、とても12歳以上対象とは・・・

ひょっとしてゲームショウ当時は仮の状態で製品版は漢字になってるとか?



それにしたって、明るく健全な冒険ファンタジーのはずの『~エルフとイタチの大冒険~』がなぜ12歳以上対象に…

もしちょっとしたシーンで対象年齢12歳以上に設定されたのなら、『Jak II』はあの内容でよく全年齢対象になれたものです。


でもまあ表記ミスって可能性が一番高そうですけどね。