えんぴつの気ままにブログ

えんぴつの気ままにブログ

アクションアドベンチャーゲーム「ジャック×ダクスター」シリーズやそれに関連する情報をなんとなく書いていくブログです。

当サイトはリンクフリーです。
ご意見、ご質問等ありましたら、お気軽に各記事のコメント欄よりコメントをお書きください。



■最近の更新状況(記事以外)

2013/02/19 フリースペースの「公式サイト」を更新

2013/02/19 メッセージボードの「期待の新作」リストを廃止

2012/10/01 カテゴリに「オールスター・バトルロイヤル」を追加、関連記事を同カテゴリに移動

2012/09/30 メッセージボードを更新

2012/01/27 プロフィールを更新

Amebaでブログを始めよう!
今更ながら、『Jak and Daxter Collection』(PS3、北米版)と、『Jak and Daxter: The Lost Frontier』(PS2、北米版)を購入しました。


Jak and Daxter Collection』は、2001年から2005年にかけて展開された、ジャック×ダクスター3部作、

[1] 『Jak and Daxter: The Precursor Legacy』(PS2、邦題:ジャック×ダクスター 旧世界の遺産)
[2] 『Jak II』(PS2、邦題:ジャック×ダクスター2)
[3] 『Jak 3』(PS2、日本未発売)

の3作を1パッケージにし、PS3および、PS Vita向けに移植した作品です(私はPS3版を購入)。
惜しくも日本発売は逃しましたが、HD画質となった3部作をやっておかなければと思い、今更購入。

『The Precursor Legacy』、『Jak II』、『Jak 3』どれも多言語収録仕様でしたが、日本語は未収録です。



Jak and Daxter: The Lost Frontier』は上記の3部作に続く新作として、2009年にPSPおよびPS2向けにリリースされた作品。

久々に日本でも『ジャック×ダクスター ~エルフとイタチの大冒険~』としてPSP版のみ発売されましたが、ゲーム性・翻訳が微妙なことから、う~んと首をひねらされた作品。

とはいえ、テレビ画面で旧作を操作していたようにプレイしてみたら印象が変わるかも!と思い、PS2版を購入してみました。
『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』にゴル・アケロン役で出演していた、声優の塚田正昭さんが亡くなられました。

ご冥福をお祈りいたします。
アニメ『サザエさん』の磯野波平役等で知られる永井一郎さん(享年82)が亡くなられました。

ジャック×ダクスターシリーズには、主要キャラクターのセイジィ役で出演されていました。

ご冥福をお祈り致します。
ラチェット&クランクシリーズの最新作『ラチェット&クランク IN TO THE NEXUS』が、2013年12月12日にPS3用アクションゲームとしてオンライン限定で配信開始されます。

・オンライン限定発売
・今作の“ウリ”は新感覚「無重力アクション」
・かつてのオンライン専用タイトル『FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝』、『銀河戦隊Qフォース』とのセットパッケージ『ラチェット&クランク 銀河★最強トライスターパック』も登場


また、『ラチェット&クランク4thHD ギリギリ銀河のギガバトル』は、発売の延期を重ねた末、発売中止となったようです。


ラチェット&クランクもこれで12作目。
『FUTURE』シリーズ展開時に比べて盛り上がりは落ち着いた印象ですが、まだまだシリーズは継続しそうです。
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』(PS3版)の、序盤で確認できたジャック×ダクスターの要素のまとめ・その3です。

今回は、個人的な感想とその他ジャック関連作品の近況についてまとめます。



※以下ネタバレ注意











◇◇個人的な感想◇◇

①驚くべき原作再現度

前にも書きましたが、ジャックの動きは、オリジナル作品のものがほぼ忠実に再現されています。
さらに、武器や攻撃方法も原作を知っている人がニヤリとするようにうまく組み込まれていたと思います。
『ガチンコヒーローズ』の原作再現度がそうでもなかったので、『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』での徹底ぶりに圧倒されました。



②ジャックとダクスターの声優は変わらず

日本でジャック×ダクスター関連の新作が発表されるたびに、担当声優が変更されないでほしいと考えます。
それだけ、1作目から担当されている声優さんの印象が強いのです。

『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』においても、これまでと変わらず、ジャックは森久保祥太郎さん、ダクスターは一龍齋貞友さんが吹き替えています。

1作目から10年以上も経っているのに、しかも数年おきにしか作品リリースが無いにも関わらず、ジャック×ダクスターでは同じ声優さんがずっと担当しています。
姉妹作のようなクラッシュ・バンディクーやスライ・クーパーは、途中で声優が変わってしまったので、ジャック×ダクスターは恵まれているなぁと思います。



③意外と多かった登場キャラクター

・ジャック(ダークジャック、ライトジャック)
・ダクスター
・ケイラ
・セイジィ
・ラーカーザメ
・バロン
・クリムゾンガード
・アシュリン
・トーン
・ヴィーガー伯爵

現時点でこれだけのキャラクターが出演しています(ほとんどはチョイ役ですが)。
また、「ヴィーガー伯爵」や「ライトジャック」が初めて公式に訳されました。
現時点では『Jak 3』の日本発売が望み薄なので、嬉しい収穫です。



◇◇その他ジャック関連作品の近況◇◇

■ラチェット&クランク

2012年で誕生10周年を迎えました。
PS2の1作目『ラチェット&クランク』~4作目『ギリギリ銀河のギガバトル』までをPS3用にHDリマスターしPlay Station Networkで発売。
その1作目~3作目『突撃!ガラクチック★レンジャーズ』までをパッケージした『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』を発売。

また通算第11作目となる新作『Ratchet & Clank: Full Frontal Assault』(PS3)が2012年11月27日に北米で発売。
日本でも『ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース』として発売予定です(発売時期は未発表)。



■怪盗スライ・クーパー

通算4作目で初のPS3用新作となる『Sly Cooper: Thieves in Time』(PS3, PS Vita)が2013年2月5日に北米で発売。
開発はオリジナルのSucker Punchではなく、『スライ・クーパー コレクション』の移植を行ったSanzaru Gamesが担当しています。
残念ながら日本での発売は未定です。



■クラッシュ・バンディクー

新作の登場が噂されています。
もし本当ならモバイル作品を除くと、2008年の『Crash: Mind over Mutant』(日本未発売)以来の新作となります。
海外の開発スタジオVicarious Visionsのオフィス写真に新作クラッシュと思われるポスターが映り込んだことから明らかになりました。
Vicarious Visionsは過去に、『クラッシュ・バンディクー アドバンス』、『アドバンス2』、『爆走!ニトロカート』、『わくわく友ダチ大作戦!』を開発しています。



■スパイロ・ザ・ドラゴン

フィギュアとの連動を売りにした『Skylanders』シリーズを展開中。
既に5タイトルがリリースされているようです。
・『Skylanders: Spyro's Adventure』 (PS3, Xbox 360, Wii, 3DS)
・『Skylanders: Cloud Patrol』 (iOS)
・『Skylanders: Lost Islands』 (iOS)
・『Skylanders: Battlegrounds』 (iOS)
・『Skylanders: Giants』 (PS3, Xbox 360, Wii, Wii U, 3DS)
キャラクターデザインやゲーム内容が大きく変更されており、旧シリーズの面影はありません。
現在は最新作『Skylanders: Swap Force』 (PS3, Xbox 360, Wii, Wii U, 3DS)が開発中。

日本でのリリースについては確かなことは不明ですが、英語版Wikipediaなどにはスクウェア・エニックスから発売されるような趣旨の記述がされています。



■RESISTANCE

2012年7月12日に『RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-』(PS Vita)が発売。
開発は、『ガチンコヒーローズ』を手掛けたNihilistic Softwareです。



■アンチャーテッド

スピンオフ作品『Uncharted: Fight for Fortune』(PS Vita)が2012年12月4日に北米で発売。
従来のアクションゲームではなくカードゲームという内容。
『アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり』(PS Vita)と連動して遊べます。
開発は『地図なき冒険の始まり』と同じSCE Bend Studio。
日本での発売は未定です。



■INFAMOUS

最新作『Infamous: Second Son』がPS4向けに制作中。
開発はSucker Punch Productionsです。



■ジャック×ダクスター

残念ながら、特にこれといった情報はありません。
先日PS4も発表されましたし、ノーティドッグは『The Last of Us』を開発中…
少なくともPS3向けにジャック×ダクスター新作が発売される可能性は無いと考えた方がいいかもしれませんね。

いつになるかはわかりませんが、いつか来るかもしれない、ノーティドッグ開発によるジャック×ダクスター新作を待っていましょう。



関連記事
『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』のジャック×ダクスター関連情報 その1
『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』のジャック×ダクスター関連情報 その2