水曜会のお知らせ 講師・根本泰行 | HADO LIFE ブログ

HADO LIFE ブログ

株式会社アイ・エイチ・エムのオフィシャルブログです。波動的な見地で物事を考え、波動的な技術を活用し、波動的な生活を送るために様々な発信をしていきます。

オフィスマサルエモト代表の根本泰行です。

 

明日1月25日(水)に第23回水曜会を開催いたします。講師は私自身であり、講演タイトルは『「国際水会議」と「国際アクアフォトミクス・シンポジウム」のご報告』です。


【日 時】2017年1月25日(水)18時45分~20時30分
【会 場】IHMセミナールーム
     東京都中央区東日本橋2-6-11 NSビル2F
【題 名】「国際水会議」と「国際アクアフォトミクス・シンポジ
      ウム」のご報告
【参加費】会員・一般 1,000円
【講 師】根本泰行
【お申込】 http://hado.com/seminar/wednesdaycollege/
 

自分で書くのもナンですが(?)、「最新の水の科学」に関する情報を知りたい方にとって「マスト」(受講必須)のセミナーです。2016年10月6日~9日にブルガリアの首都ソフィアで開催された第11回「物理学・化学・生物学における国際水会議」と、同年11月26日~28日に日本の神戸大学で開催された第2回「国際アクアフォトミクス・シンポジウム」の概要を、専門知識を持たない一般の方にも分かりやすく解説します。


「国際水会議」の主催者は、「第四の水の相」の提唱者であるワシントン大学教授のジェラルド・ポラック博士です。「国際水会議」ではポラック博士は「第四の水の相」と雲・雨・風などの天候との関係について発表され、コンスタンティン・コロトコフ博士は水と脳や意識との関連性について議論しました。ウラジミール・ヴォイエイコフ博士は、水からエネルギーを取る方法について語ってくれました。


一方、「シンポジウム」の主催者は神戸大学教授のルミアナ・ツェンコヴァ博士です。ツェンコヴァ博士は「国際水会議」の常連メンバーでもあり、水を鏡として使って、近赤外線を照射することにより、水溶液や溶質の性質を探る「アクアフォトミクス」と呼ばれるまったく新しい分析手法を開発されました。様々な応用例が発表されましたが、中でもいわゆる「波動水」について、この手法を用いると、定量的に、かつ再現性良く、その性質を測定できる可能性があるのではないかと私には感じられました。

 

1月25日の水曜会では、初めての方向けに、ポラック博士の『第四の水の相』に関する基礎的な事柄について、最初に概要を説明した後、『第四の水の相』の応用編とも言うべき、天候の話(ポラック博士)、脳の話(コロトコフ博士)、水からエネルギーを取る話(ヴォイエイコフ博士)について、ポイントを解説したいと思っております。


そしてツェンコヴァ博士の「アクアフォトミクス」については、私自身、触れたばかりですが、その基本的なところについて、初めての方にも分かり易く説明できればと思っております。

 

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

右からツェンコバ博士、根本泰行、ポラック博士

     

また、水曜会後には自由参加の懇親会(1人2000~3000円程度です)を開催しておりますので、いろいろなテーマの話をさらに深めたい方は是非、ご参加ください。

 

有難うございます。