クレヨンしんちゃん せどり
我が家では
子供の見なくなった本、DVDは
出品します。
時々 予想以上に高い相場に出会います。
クレヨンしんちゃんの
『あっぱれ 戦国大合戦』は
手元におきたい1枚だな~
と思っていながらも
出品を考えました。
でも、やめました。
アマゾン マーケットプレイスでは
結構 高値です![]()
コレクター商品として
59,998円で
出品されていました。(定価3990円)
購入者がいるかは、わかりませんが![]()
2002年4月20日に劇場公開された
このクレヨンしんちゃんの映画は
第6回文化庁メディア芸術祭
アニメーション部門大賞などを受賞して
文部科学省推薦アニメとなっています。
クレヨンしんちゃんといえば
子供に見せたくないテレビの
代表作のように
言われてきましたが、
このアニメは
文部科学省が推薦した!?しんちゃん
と言う事で 私も見ました。
昨年公開された
『バラッド』の原作になっています。
あっぱれ 戦国大合戦は
戦国時代の戦い方を
忠実に描いているそうです。
鉄砲もありますが、
石を使ったり、槍だったり、
軍勢の進み方だったり、
へぇ~という感じで見ました。
この戦の描写が
文科省推薦の理由なのではないかと
いう人もいました。
そして
ストーリーも面白い。
ずーっと心に残ります。
きっと
子供がいなかったら、
絶対に 見ないアニメでした。
トトロと同じように
あっぱれ戦国大合戦は
多分、これからも、
我が家の本棚に並んでいます。
ありがとうございます![]()

ネットプレゼンター
自分が撮った画像を販売できるサイトに登録して、
収入を得る プチ稼ぎが人気のようです。
フォトライブラリ
ファイン ショット
でも
肖像権(しょうぞうけん)
【本人の承諾なしに無断で
写真やビデオカメラに撮られたり、
それらを無断で公表したり
利用されたりすることのできないように、
主張できる権利】
には 注意が必要です。
実は、肖像権と言う権利について、
規定した法律はありません。
よって、
直接的には罪となりません。
よほど悪質で、
撮影もしくは公開にあたって
肖像権侵害以外に
何らかの法令違反を犯していない限り、
刑事罰に問われる事はないようです。
(隠し撮りは わいせつ罪、
映画の盗撮は著作権法違反)
しかし 民法上の
「不法行為」には
該当するため、
民事において法的な救済措置
映像の公開を禁じる事、損害賠償などの請求は
可能となります。
ただし、マスメディアの取材に対して
公開されているパレードなどの場合、
撮影・公開される事は自明であり、
その参加者は全て撮影・公開に関して
同意があると考えられているようです。
また
被写体が風景の一部として溶け込んでいたり、
画像がボケていて誰なのかがわからない場合など、
被写体になった人物に迷惑がかからないようなときには
肖像権の問題にならないようです。
まずは
被写体を撮影,公開する場合は
同意を得る事、
公開する場合は
名誉や人権を尊重した形を心がけることが
とっても大事で、
法律の知識よりも
常識が問われる問題のよう気がしました。
![]()
![]()
![]()
以上に気をつけて
これからも
写真を楽しんでいこうと思います。
ありがとうございます![]()
青汁 ケールか大麦若葉か
猛暑で、家族の
体調管理が心配になって
青汁を飲み始めました。
青汁コーナーに行くと、
大麦若葉とケールの文字が
並んでいる
いったい
どちらの栄養価高いか?
手っ取り早く
ケールの事を聞くために
某大手メーカー
サプリメント相談室に電話しました。
結果
ケールは大麦若葉に比べて
ビタミンCは6.6倍
カロチンは2.3倍
マグネシウム 1.3倍
カルシウム2.5倍
との答えでした。
でも、大麦若葉の成分表には
ケールを上回る
数値が記載されているものもあって
戸惑いました![]()
文部科学省が編集している
五訂日本食品標準成分表
この表をもとに
成分は表示されますが、
問題は、この表にケールは
掲載されているものの、
大麦若葉は掲載されていません。
ケールは
食品100gあたりの成分を表示していますが、
他の某大麦若葉青汁メーカーは
製品100gあたりの成分を表示していました。
某青汁の場合、
1回量が3.3gなので30回分の
成分量ということになります。
それで、1回量(1回に飲む量)の
成分比較して調べてみると
ビタミンC
カルシウム
マグネシウム
SOD活性
※体内で発生した
活性酸素を打ち消す
働きを持つ
20歳ごろをピークに減少し、
40歳近くになると体内で生成される
SODは激減するそうです。
SOD活性は約7.7倍多く含まれ
ケールの栄養価のほうが
高いという結論になりました。
調べてみると
かなり 自己満足度もアップ
心のもち方が身体に備わった治癒の
メカニズムに影響を与える
プラシーボ効果も期待できます![]()
9月も元気に頑張ろう![]()
ありがとうございます![]()
