いつもブログへの訪問、
沢山のいいね、フォローをありがとうございます♡(#^.^#)
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
誰もが目標を決めて何かを新しく始めたりする時、
初めてのことばかりで
どうやってやればいいのかわからなかったり、
やることも多く感じられて
なかなか行動を起こすことに気が進まなかったりすることがあります。
 
また日常的に繰り返し行っているルーチンワークがあれば、
その中にも楽しみを見い出せたら
それは理想的だなとも思ったりします。
 
私はよく「億劫だ」「面倒だ」「なんか楽しく感じられない」
と思ってぎりぎりまで行動を起こすことをためらい、
現状のままいられるだけ粘ろうと考えたりすることがあります。
(;´∀`)ほんと往生際が悪い!
 
でも、そんな時、
「初めは楽しくないと思えても段々やっていくうちに
楽しさが見つかるものだよ。」
とアドバイスをもらうことがありました。
 
それでも私はあまり納得がいかず頑固になってやらずにいたら、
どうしてもそれをやらなければならない状況に自然となってしまい、
「もうやるしかない!」と覚悟を決めることになりました。(; ・`д・´)
 
その時ようやく
「やることが避けられないなら楽しみたい!」
「どうせやるなら楽しみを見つけたい!」
「楽しいところを探そう!」
という意識に変わりました。若干苦肉の策ではありますが…(^_^;)
 
そして、その時急に思い出されたのは、
人生や目標達成までの道のりを山登りに例えるお話でした。
 
頂上まで歩く道のりをただ辛いと思いながら
足元だけを見て歩くこともできますが、
道端に咲いている草花を愛でたり、
所々で変わっていく景色を眺めたり、
思わぬところで野生動物と出会ったり、
いろんな体験を楽しみながら歩くこともできます。
 
でも、それらは見ようとしないと見えないし、
そこにある喜びや楽しみも感じられません。
 
その話は何事も自分の心次第、意識するかしないかで
同じ道のりを歩くのでも天と地との差が生まれてしまう
ということを教えてくれているように思いました。( ˘ω˘ )
 
人生にはどうしても避けられないこと、
特に何か目標があるなら段階的に踏むべきステップが必ずあります。
 
そんな時それをつまらないと思って端から切り捨ててしまうのか、
そこにも楽しみを見出そうとするのか、
どちらが幸せだろうと思った時、きっと後者だという気がしました。
 
さらに、時が過ぎて人生を振り返った時、
あの体験はあの時しかできないものだったんだということも
より強く感じるようになると思います。
 
そんな時「もっとああしておけば良かった…」「もっと楽しめば良かった…」
と後悔しないためにも、
どんな道のりもいつか終わりがあると思って、
存分に堪能することが悔いのない人生を生きることに繋がるのかなと思います。
 
最近、私は「人生をもっと楽しもう!」という意識に変わってから、
本当に楽しい体験が増えてきています。
 
意識するだけで脳のアンテナが立ち、
そのような体験をどんどん拾ってきてくれるようになるからだと思います。
 
心がけ次第で人生は大きく変わります。
一度限りの人生、悔いを残さずに生きたいと思う今日この頃です。(*´ω`*)
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いつでもお気軽に、フォロー大歓迎です✨(*´▽`*)
 
フォローしてね!
 
★Twitter
★instagram
7_emori_pictures
 
★You Tube
7’s BOOKSHELF