EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々 -6ページ目

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


こんなことになるなんて。

福岡って、自然災害が少ない印象でしたが、大雨警報で大変なことになってます…



そんな中、10日ホークス戦見に行ってきました。



行く時はそこまで雨降ってなく、
PayPayドームで楽しく野球観戦⚾️




モイネロの素晴らしい投球で、

見事勝ちましたー!!



16時半、

試合終わり、外出ると大雨と雷、暴風ですごい状況…


隣の商業施設で、様子を見て待ち、

雨足が少し落ち着いた所にバスに乗ることができ、

地下鉄の駅まで行き、

あー、これで安心ー

と思ってたら、この先電車全て止まっていました魂


タクシーGOで、必死にタクシーを検索、

どうにか捕まえることが出来、

帰宅することが出来ました。


帰宅困難者になるところでした。



実家の母は、避難所に避難。

家がどうなっているのか、不安です。

自然災害は、どこでも起きる事。

今回、身に染みました。




小学6年生、中学受験生がいる夏休み。
毎日夏期講習ですが、やはり旅行もしたいよね。


ネタが必要な絵日記は、2つ前の記事、バク転挑戦で書き終えたけど。



あまり遠出しない1泊にしようと思い、同県の星野村というところに行きました。







こちら、九州一大きい望遠鏡があります。

しかも山中なので、星がたくさん見える。



めちゃくちゃ山の中ー。




泊まったのは、スターキャビンという名のカプセルホテル。


隣は、あと2ベットあり、他の泊まり客が来ましたが、良い方で快適に過ごせました。


カプセルホテル初めてでしたが、意外と寝心地良いひらめき





美しい夕日。

まるてで絵画のようです。



宿泊者は、プラネタリウムと天文台に入れます。



九州一大きい望遠鏡。

なんか、ガンダム仕様?


こんな大きな望遠鏡、どうやって操作するの?

と思ったら、全てパソコン操作!

みたい星もワンクリックで、焦点合わせてくれる!



昼間にも天文台に入りました。

昼でも星は見えるのねー。


だけど、夜深くなると、ますます星は沢山見えて、うわーっ!!

感動ものでしたー。


23時頃。

スマホで撮影。なにも見えないー。

デジカメ持ってくればよかった。


この時、真上に夏の大三角形。

そこから南に下がるところで、天の川初めて見ました!

私は見れなかったけど、ダンナと息子は流れ星見ました。



ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


おまけ。
翌日行ったうきは市の調音の滝。
川の水を使ったプールがあり、スライダーもある!
ここの水が信じられないくらい冷たくて!!

休憩中ー。



こんだけ、わちゃわちゃしてても冷たい🧊





短い旅でしたが、非日常は味わえたかな!




さて、息子は夏休み最大イベント、
塾の2泊3日の夏期合宿に旅立ちました!
無事に参加出来て良かった気づき




先日、小田さんのライブに行ってきました!!


福岡での公演は、何年ぶり?
3年前の公演日、台風で中止になったし、

2年前の山口公演では暑すぎて熱中症なりかけたし、


そんなこんなで、しっかりと小田さん堪能出来たのは久しぶりでした!!


紙チケットにこだわりを感じるキラキラ



しかもめちゃいい席!!

花道に近かったので、目の前に小田さん!でした飛び出すハート




久しぶりに見る小田さんは、少々年取ったかな?
ステージを走り回ることはなかったけど、隅々にまで回ってくれました。
透き通る歌声は健在!!

後期高齢者とは思えない!!

私的に嬉しかったのは、「夏の日」を聞けたこと。
懐かしすぎて!鳥肌立ちました。
若い頃、大好きでずっとずっと聴いていた曲です。


ご当地紀行も変わらず巡ってくれて。

元気をもらえました!
また頑張るぞー
(子供の受験勉強の伴走に…)

そう思いながら、蒸し暑い夜のなか、中洲川端まで歩きました。


また、マリンメッセ来てくれるかな?