今年最後に黒い感情が出まくった | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

冬休み、

なにも予定ないのは可哀想だし、

絵日記ネタいるだろうし、

塾も頑張ってるし、

で、近場に旅行してきました。





以下、私の黒い感情書き連ねます…



息子インフルだったけど無事隔離期間終えて、元気だし、他家族にも移ってなかったようで、良かった〜と思ってましたが。


息子、ちょっと情緒不安定?

なにかにつけて、イチャモンつける始末…

途中から機嫌良くなって楽しく過ごせてたけど、ある遊び場でちょっとしたハプニングがあり、泣きじゃくるほどに…

しばらく落ち着くの待ってたけど、「もう帰る」と。



がっかりしたけど、なにか言っても火に油だし、予定よりだいぶん早く帰ってきました。



前日からのイライラを我慢していた私も限界…

息子に声かけられても、答えたくない。

淡々と晩ごはん済ませ、片付けしてたら、早くに寝てしまいました。



今までも、旅先で機嫌悪くて困り果てることは多々ありましたが、小学校高学年になっても変わらんやん…と落ち込んで、なんだか疲れました。



インフルの世話しながらのテレワークとか、旦那の無責任発言とか、色々重なったと思いますが。



息子が情緒不安定なのは、私が少なからずイライラしてたから?

それとも思春期入口の年頃だから?早いか?

発達障害クリニックを延期してて、投薬が切れているから?(容量は微量なので効き目はないのでは?とも思っているけど)



来年は6年生で塾忙しくなるし、もう頑張って旅行行かなくていいやと思いました。



そんな年末ですが、来年は心広く生きていきたいです。

修行の道はまだまだ長い…