早いもので、息子10歳になりました。
小さなケーキにローソク10本は厳しいな!
せっかくなので、ブログ記事振り返ってみます
出産時の記事はありませんでした。
本当に大変すぎた
1歳の誕生日。
母乳育児が終わり、ようやく楽しめるようになりました。
息子もこの頃が1番可愛いかった🩷
保育園開始。
ワーママの大変さをみに沁みました。
今もなお…
保育園ではトラブル多発、家でもかんしゃく多発。
発達障害を疑うようになりました。
赤ちゃんの頃からかんしゃくがひどくて、外出するのは一苦労でした。
だけど、家に籠ると私のメンタルが辛くて、結構出かけていました。
人様の迷惑を心配しなくていい公園に行くのが定番で、お昼食べて、帰りの車で寝せる、というパターン
懐かしいなー
10歳になった息子に
私
保育園の時とか、大変すぎてよく覚えてないんよね
息子
オレ、覚えとうよ!
72時間のテレビでさ、ミニヨンの弁当が崩れたやん。
あと、お父さんと肩車して帰ってた男の子とか。
私
え?
この番組を覚えているらしい。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2016074488SA000/
これ、私にとっても忘れられない番組で。
みんな、ワーママ頑張ってる。
涙が止まりませんでした。
これをきっかけに、ドキュメント72時間のファンになりました。
放送されたのは、息子3歳になる頃。
こんな小さい時にこんなの覚えてるって、すごいね
そんな感じで、たまに驚かされることもある息子。
うっとおしいし、うるさいし、偏食あってめんどくさいけど、やっぱりかわいい。