介護サービス利用中の母から、
深刻な声で電話がありました。
母
小規模多機能施設の領収書よく見たら、高いね。
通っても大したことしないし、
特にイベントもないし、
じーっと部屋に閉じ込められるだけで、
散歩も人手がないからって連れて行ってくれないし、
通院した時帰り道のコンビニに寄ったら怒られたし、
食事も高いし、
おまけに、昼寝して目が覚めたら誰もいなくて、ドライブしてきたって
帰る間際に取り繕うように、少しドライブしますか?って聞かれたけど、ムカついたけん、いいです!って言って帰ってきた。
とにかく不満満載でした。
ドライブの件はひどい!
通院の寄り道も事前に寄り道しないように、とか注意もなかったので、言われなければ分からないよね…
小規模多機能施設使って、2ヶ月。
私にどんな感じか、ケアマネからの連絡がないのも気になってたところ…
そもそも退院後しばらくは手厚い方がいいかなと思い、選んだ小規模多機能施設でしたが…
思ってた以上に大したことなくて…
他の施設を探し直そうと思います。
念の為、フォローですが、
小規模多機能施設が悪いわけではなく、
母が通っている施設が、合わなかったのだと思います。