今どき、写真入りチケットは貴重ー![]()
こういうところ、小田さんすごく嬉しい!
佐野元春もファンクラブチケットは電子チケットで味気ないものになりました。
さて、前回の続きです…
会場は暑い、
自販機売り切れで水分もとれない、
熱中症になったら大変![]()
命の危険を感じ、帰ることにしました…![]()
始まって1時間程度。
果たしてシャトルバスは動くのか?
タクシー拾えるのか???
係員に聞きました。
シャトルバス確認してもらったら、
➡️人数集まらないと動かないので、まだ動きません
タクシーは?
➡️タクシー会社検索してもらい、電話するも1時間かかるとのこと
どうしたらいいのー!!
帰れない!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると、もう一組の夫婦が同じく帰りたいからタクシー拾いたいと来ました。
同じく新山口駅まで行きたいとのこと。
仲間がいたー!!
心強い![]()
![]()
![]()
係員の方が、バス運転手の方などに尋ねてくれました。
もう1件のタクシーは来れるけど、規制かかっているので、〇〇まで来てもらえたら…
私、後から来た夫婦、さらに係員も、
全員山口県民ではなく、、
どこ?それ???
係員も広島から来たらしい![]()
どうにか目印の場所まで来てもらえました。
夫婦のご主人が率先してくれて助かったー
よ、よかったーーー
無事に帰れるー
安堵感いっぱいでした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみにタクシー運転手さんいわく、
きららドームでコンサートは聞いたことないねー。
暑かった?
そうだよねー、空調ないもんね。
渋滞?
事故はなかったよ、
自然渋滞やね。
この道はきららドームができた時に作った道で、1本道しかないからイベントがあると必ず渋滞するよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はあー???
空調ない???
アナウンスでは、事故渋滞って言ってたよね???
大渋滞と、会場の暑さ、
予測出来たのではないの???
あまりにずさんな運営に、私もご夫婦も唖然としてました。
タクシー運転手さんはすごく気さくで、私たちのいきさつにもすごく同情してくれて、
帰りは20分程度で新山口駅に到着しました。
これ、一人だったらすごく心細かった。
同じ境遇のご夫婦と出会えてよかったです![]()
![]()
![]()
ご夫婦も気さくな方で、また懲りずに小田さん行きましょう!!と約束して別れました![]()
大変な状況のコンサートでした。
これは小田さんが悪いわけでも、
山口県のきららドームが悪いわけでもなく、
運営に大問題があったのだと私は思いました。
地元タクシー運転手さんの話を少し聞く限り、
大渋滞と蒸し風呂状態の会場になることは予測出来たことで、
事前に交通規制かけるとか、
会場に空調ないので、熱中症対策することを事前にお知らせするとか…
少なくとも新山口駅で、注意事項の表示でもあれば、水分多く買っておくとか出来たのに。
救われたのは、小田さんのやさしさ。
初日はアンコール多めにしてくれたらしい。
(聞けてないけど…)
そして、改めて考えてみると、
ライブ遠征はしたことあるけど、交通の便がいいところばかりで。
小田さんは、小さな街もきめ細やかに訪れていたんだ、と気がつきました。
やっぱり小田さんは偉大だ。
もう一度、しっかりとコンサート参加したいな。
出来れば、都会で…![]()
横浜とか…![]()
![]()
![]()
おしまい![]()

