去年、台風で中止となった小田さんのライブ。
しつこいですが、リンク貼ります
小田さんも今年75歳。
行けそうなら、行こう

リベンジで山口まで遠征しました

新山口駅からシャトルバスが出ていて、
わー便利ー

と思っていたら、、、
大渋滞





少々の渋滞ではなく、
通常20分で行く距離を1時間半…





会場までの道が1本しかない。
シャトルバス以外に自家用車で来る人達もたくさんいる。
どうなってるのか、なにも説明なく、
運転手しかいなかったけど、なにかしらアナウンスあっても良かったのでは???
15時過ぎのバスに乗ったのに着いたのは17時。
開演は17時。
さすがに辿りつかない人多数で、25分遅れて始まりました。
会場アナウンスでは、事故渋滞の為とのこと。
バス降車場から会場までも距離があり、蒸し暑い中てくてく歩き、会場到着。
そしたら、会場の中、
めちゃくちゃ暑い

換気のためか?窓開いてるし、
始まって、ますます暑くなるし。
やばい、具合悪くなりそう

30分程度で一旦外へ。
しばらく外の空気吸いながら、
小田さんの歌声が聞こえて、少し気分持ち直し、
お菓子を食べて塩分補給。
冷たい飲み物欲しいと思って、自販機見つけたけど全て売り切れ。
係員に自販機聞いたけど、そこしかないと。
これ、やばくない?





残り少ないペットボトルだけでは足りない。
ご当地紀行やってたので、これだけは見たくて一度席へ戻る。
さっきより、めちゃ暑いやんー😵😵
水分もとれないなか、これ以上居るのは危険と感じ、1時間少しで帰ることにしました。
帰り際、「YES NO」が…
懐かしー







外から画面を見れる場所があったので、次の「ラブストーリーは突然に」もそこで聞いてました。
すると係員から、「そこからは見ないでください」と注意されました…

きまりなんだろうけど、劣悪な環境な席で見させる方がどうなん?と思って、捨てゼリフはいてきました。
「会場すごく暑くて、座っていられなくて、外に出たんですよ。」
長くなりそうなので、次に続きます。
誤解のないように…一言。
決して小田さんを責めているわけではありません。
小田さんも同じく心痛めた一人ではないでしょうか…
また、山口県を責めているわけでもありません。
むしろ、この後書きますが親切にして頂いて感謝です。
運営側に問題あるんじゃなかろうか???