こんなイベントがあったので、参加しました

事前申し込みなんですが、いやー…人気ですねー
息子の第一希望、3Dプリンタでマイクラ作るやつは、一瞬でsold out
定員3名って…少なすぎ
第二希望で、息子のテンションは上がらずでしたが、前日からなにやら張り切り出して…
「〇〇のコマンドがいるなメモに書いとこう」
ブツブツなにやら言ってました
張り切りすぎて、一等賞にならなければ癇癪起こしそう…
冷静に冷静に…(自分に言い聞かせる…)
会場は、福岡市科学館。久しぶりー
前に行ったのは、たしかコロナ前…
パソコンを使うマイクラは初めて。
教育版も初めて。
保護者同伴できないので、ガラス越しに息子の様子を見てみました。
なにやら動かしてました。
こういうの、サクサク出来るのはやはり今時の子だな。
35分で建築物を作る、というお題。
あれなんか聞いたことあるお題
そういえば、以前オンライン講座で、似たようなお題をやったことがありました。
なので、なんとなく感覚は掴めるかな
ずっと立って見ているのも疲れるので、休憩室で待つこと40分ほど。
戻ると、もうすぐ35分の制限時間終了でした。
先生が、なにやら発表してました。
息子は景品のタオル貰ってました
よ、良かったー、なにかの賞もらったんだ
これで癇癪でないな
案の定、息子は上機嫌。
先生にも頑張ったね、と言ってもらいニヤニヤしてました
息子の話では、5位だったらしい。
翌日も、嬉しさを噛み締めるように、
「はあー、マジで貰えると思わんかったー」と
自信が持てたようで、良かったです