翌日。
少し風はあるものの、晴れてよい天気になりました
1日目。
1日目に行けなかった、釣り堀へ。
息子がなぜか最近、「釣りしたい」
としきりに言うので、やってみることに…
私もダンナもまともに釣りしたことない
ホテルから近くに、釣り堀があるというので、そこに行きました。
すごくいい天気ー
釣り全くの初めてなんですけど…
と伝えたら、係のオジちゃんがやってきて、すごく丁寧に教えてもらいました
全くの初心者ですから、リールの巻く方向から教えてもらい…
エサは、小エビだったので、私でも抵抗なく付けれました。
あれこれ教えてもらってる最中に、、、
ヒットしたーーー
その後、追加で2匹…
鯛が釣れました
さて、この鯛、どうしよう
私さばくの苦手…
誰かやってくれないか、と
ダンナが言うに、イオンが持ち込みでやってくれるはず!と言うので、電話してみると、今はコロナで受け付けてないと…
仕方ない、自分でやるしかない…
釣堀後は、釣った鯛があるので、他に寄り道せず、帰りました…
釣れると思わなかったので、ホントは金運の神社にも寄りたかったー
帰ってゆっくりする間もなく、
3匹の鯛と格闘、
塩焼きと吸い物にして食べました🍚
(しかし、ダンナは魚嫌い、息子も思ったほど喜んで食べず…)
釣りは楽しかったけど、
釣れた後の手間を考えると…
また行きたいとは思えませんでした…
あれだけ釣りしたい
と言ってた息子も、また釣りしたい
と言わないので、そっとしておきます