つるや旅館。
子連れ旅行の泊まるところは広いお部屋が絶対条件

そして和室がいい。
ここはその条件満たしているし、安い

多少の古さは気にならない。
返って気楽。
反対に高級ホテルは息子が騒いだりうろちょろされると周りの目が怖いのよね……

旅館はスカイツリーのすぐ近く。
キレイな風貌

建物が重厚ですごく素敵

今季ドラマ、同期のサクラじゃないけど、
イイ!ヒジョーにイイ!
ただ、展示物は思った程ではなかったです

息子も疲れていたので、見たいのだけ見て帰りました。
本当は、夕方からの天体観望会予約してたけど、やめました。
夕食は疲れたので、上野駅で駅弁買って旅館で食べました。
夕暮れの上野駅。
東京は日が暮れるのが早いですね。

ヒジョーにイイ
笑

そういえば、前回10年前に来た時も上野に来たのよね。
まだ残っていた同潤会アパート見に行ったな。
あの同潤会ももう壊されていてないので、ホントあの時見て良かった……
旅館に帰り、駅弁を頬張る。
息子は新幹線の弁当を買ったけど、焼き鳥を独り占めしてお腹いっぱいになり、結局私がほとんど食べました。
やはり、美味しくないわ……
道のりは、スカイツリーを見ながら。

旅館のお風呂はユニットバスで、広いお風呂はありません。
どうやら、銭湯があるらしいので、ご飯食べた後出かけました。
徒歩15分。
両国近くの御谷湯。
写真撮り忘れました

スーパー銭湯っぽい、きれいな建物でした。
だけど、銭湯らしさもあり。
富士山の絵がありました。
お湯の温度が熱い🥵
常連のおばあちゃんが優しかった

小さいながら、露天風呂もあり、スカイツリーが眺めれました。
下町のなかに、デーンとあるミスマッチがなんとも言えない、東京らしさですね
