大川木工まつり①ダイニングテーブル | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

10月3連休に、福岡県大川市の
『大川木工まつり』に行ってきました。

毎年、春と秋にあるんですが、ちょうど1年前にも行きました。


目的は、ダイニングテーブルキラキラ

今使っているのは、結婚した時に買った、2人掛けの120センチテーブル。
今は狭くてアセアセ
子供はシール貼り放題ムカムカ
安物だったので、イスのシートもヒビが入りもやもや

私の好みはOK
1ゆっくり座る肘掛け付きで、
2ベンチ、ソファタイプはイヤ
3テーブルの高さはカウンターと合わせて70センチ

この条件が、意外となくて…えーん

去年は、子供のグズグズであまり見れず買えずじまいえーんえーん


今年は2年目のリベンジでした爆笑

息子も4歳近くになり、だいぶん扱いやすくなったし、2度目の大川。
勝手も分かるので、随分余裕で見れました。

去年行けなかった、『関家具』メインで。
だけど、結果違う家具屋さんで好みのを見つけて、無事買えました笑い泣き


昨日、配達してもらいました。
120センチから180センチに…
で、デカかったガーン

{D5DBB38A-40E2-4ED6-B308-4E171612BBE7}
テーブルにはビニールシートを貼ってるので、テカってます。
160センチがちょうどよかったんだけどな〜爆笑


{AF1BCE58-B33C-441B-9036-47C52E9AEB45}
だけど、
材質といい、
テーブルのデザイン(角が丸い)といい、
椅子のゆったりした座り心地といい、
そしてお値段がやさしい〜OKOKOK札束

180センチテーブル
椅子4脚で、約10万円でした爆笑