1年前。
真夏の引っ越しとなってしまい、暑さとの闘いでした。
息子は熱出しまくりの夏。
バタバタしてた影響もあったかも知れません。
1年過ごして、感想書きたいと思います。
🌱良かったこと🌱
✨洗濯動線がいい
やっぱこれ一番です❗️
間取りで拘った1階での洗濯干しスペース。
平日夜子供を近くで遊ばせながら干せるのは
ストレスフリー🤗
リビングから見えないのもいい👌
✨太陽光発電で、光熱費が大幅プラス
5.5kw載せてます。
多い月は25,000円プラス。
日当りも良いので、平均より多いらしい。
✨無垢材の床が気持ちいい
燻煙杉の床で、真冬もあったか。
梅雨もさらっと。
✨IHが使いやすい
料理上手ではない私でも揚げ物、ステーキ
グリル料理がいい感じに出来ます❗️
タイマーも便利❗️
掃除がめちゃ楽〜🤗
✨庭のタイルデッキが使いやすい
庭目一杯にタイルデッキにしてますが、
汚れても、水でシャーッと流せばOK👌
プールも楽ちん🤗
💦残念なこと💦
💦トイレが狭い
特に1階のトイレ。
手洗いボールと背面収納を付けたため。
さらに今、オマルまで置いているので、
足の踏み場がない😱
💦2階フリースペースが使えてない
ハンモックとか本棚とか作ったけど、
子供遊ばず。
プラレールもリビングに広げてます😓
エアコンがないので、快適温度ではない。
💦風呂が広くて掃除が面倒
主人希望で広くしたけど、掃除が面倒。
普通サイズで十分。
💦無垢材が傷つきまくり
杉材は、肌触りいい分、柔らかいので、
傷つきまくり。
メリットあり、デメリットありですね😓
傷はもう気にならなくなりましたが…
色々書きましたが、ほぼ満足👌
快適に過ごしてます🤗🤗🤗