ホルモン検査 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

前回、プラノバールというピルを処方してもらい、
生理がきたので、9月14日受診しました。

採血して、ホルモン検査。

エストラジオール(エストロゲン)
LH(黄体形成ホルモン)
FSH(卵胞刺激ホルモン)
テストステロン

上3つは、排卵するための大切なホルモン。
これらのバランスが良くないとよい卵ができません。

4つめは、男性ホルモン。
これは耳にしたことある方も多いかもしれません。
女性にも微量ですが男性ホルモンでてますよ~。
私は多嚢胞なので、男性ホルモンが多い傾向にあります。

結果は後日。

この日は、カウフマン療法のお薬を貰って帰りました。
この方法で、卵巣環境を良くしていくらしいです。
プレマリン0.625mg 2錠を21日間。
14日後からノアルテン5mg 2錠を8日間。
飲み終わった数日後に生理が始まるそうです。
飲み忘れそうで、結構気をつかいました。!(´Д`;)