本日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます

細々おうち英語の記録と
子ども(チコ 5歳)の記録
たまに
時事や読んだ事物への

意見の呟きを書いています


英語教室を休んでまで行った先は

牧場!!

うちのお姫様猿を放牧に馬


馬さん達が出ている限りずっと馬場にいて乗り続けるし

それ以外はお友だちと小川にザブザブ波

ジャケット忘れた、と思ったらちゃんと貸し出しがありました!

着替えのパンツか水着と沢靴は必要かも


お昼の各自野外調理タイムには

持参品を焚き火やピザ釜で焼かせていただきましたが

パンやケーキを焼かれる方もいらっしゃいましたびっくり

凝ったお料理もできるしコンビニ調達でもOK

お弁当や決まったBBQより楽しみやすいかも


そんなランチタイムの後も

ドンドン乗る

鞍にセットしてあるお座布団

川に入った子達用の面と乾いてる面で表裏して使ってました(笑)

太陽熱でみんな帰るまでに乾いてたけど


今回は

ブラシ掛けはもちろん

ボロ拾い見学(やるのは大きい子)や

引き馬のお馬さんのオシッコ待ち

拾った牧草の手渡し給餌など

よりお馬さん達と近くなれたようです。


頻回に通わせるには遠いんですが^^;


近所のスクールより

ダイナミックに遊べてリーズナブルなので

たぶんしばらく定期的に通いそうです。


DWEの緑と絡めた話も(帰路)したり


牧場の近くの温泉に入ってきたり

(昔、1人で来てた時はワンコインだったのが

値上がりと親+子で紙1枚になりました)

休日の午後なのに貸切状態でのんびり

駐車する時に1台出て行き

上がって服を着ている時に数人入ってらしたので

かなりラッキーだったのかも爆笑


夏に向けて

遊び慣れてるお友だちの装備をメモし

楽天とAmazonを徘徊する私です爆笑


アウトドアアクティビティに付き合う為に

体力作りと荷造りも頑張らねば



それでは!





イベントバナー