本日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます

細々おうち英語の記録と
子ども(チコ 5歳)の記録
たまに
時事や読んだ事物への

意見の呟きを書いています​​​​​​​


テレフォンイングリッシュ6-6


お試しでやってみました。

意外とできてる、が、まだ応募は無理

bookの香りの付いた部分が気に入ったのか

時々マジックペン読みしながらクンクンしています


TEとお教室でよく自由人化していた娘に

「その時間」を大事にしてみようと話をしました。


すると…

お受験勢程じゃ無いにしても

キチンと参加できるように

時期が来たらあっと言う間ですね

まだ危険なスイッチはあるけれどアセアセ


そしてもう一つ

テレフォンでお教室の応用

お教室ではDWEで学んだ表現やORT由来の知識を使う

英語は英語として使う姿が増えました。

以前は個別の引き出しだったよう

(日本語も家と保育園で使い分けがあった)

book lessonで固まらずに

見たままの英単語や日本語単語を入れて話したり

躊躇なくI don’t know.を言える事で

沈黙クネクネタイムが大幅に減りました。


最高学年になった自覚

そうしているのかもしれません


反動で抱っこやヤキモチも凄いけど💦



それでは!




イベントバナー