本日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます

細々おうち英語の記録と
子ども(チコ 5歳)の記録
たまに
時事や読んだ事物への

意見の呟きを書いています​​​​​​​​​​​​​


前回はここ数年の1番行きたい所を書きましたが

実は国内でも気になっている所があります



東海中部地域に行ってみたい!


実は名古屋には所用で行った事があり

お隣の静岡の天浜線に乗りに行った事もあるのですが

愛知をゆっくり見て回った事がありません

また、岐阜はたぶん通過もしておらず本当に未到

主人の好きなYouTuberさんのお友だちYouTuberさんが住んでいるようで小耳に挟むとどうやら素敵な感じ


これまでも

友人から白川郷や高山の話を聞いたり

母から伊勢のお土産にパールのブローチを貰ったり

鈴鹿サーキットは昔から憧れの地で

ずっと身近に感じて来たのに、遠い新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

先日の海外の例だと私の中ではスコットランド的な

精神的な距離感。


都内と東北地方以外では

1番現実的な旅先かなと

目下下調べ中鉛筆


学生時代に名古屋に行った際は

味噌カツは高すぎ、天むすはビジュアルに気押され

結局モーニングめぐりに終始し

観光らしい観光もしていません。

そして

あの時はフェリー(2等、車無し)往復したので

新幹線の名古屋駅は何度か通過しただけで下車歴無し

タイパを考えたらセントレアとかに降りるのもありかなとか思案しつつ

車移動慣れした人間からしたら

子連れで公共交通機関移動って

とてつもなくハードル高いのですけれど。



なんて

まずはスケジュール調整しないと

それどころでは無いてへぺろ



それでは!