本日もお立ち寄りいただきありがとうございます


娘のルーティンに

新しい仲間がしっかり加わりました


・チューター 1つか2つ

・お教室の英語動画


DWEとパルキッズの間に

しっかり根を生やしてくれましたニヤリ


どちらも短時間。

筆記用具不要。

(本来、お勉強に筆記用具は必要だと考えています)


チューターは模様ができるのが楽しいみたいで

何度でもやりたがり、逆に時間を切るのが大変なくらいです。

目新しく無くなった時の飽き防止用に

ご褒美シールを用意しています

(自分が幼稚園の時嬉しかったから)


お教室の動画は

何と、自発的に復唱したり問題に答えています。

まあ、repeat after meとかquiz timeのように

言われるので

その通りにしているのでしょう。



習慣化と飽きない事を大切に

組み込んでみたのですが

今のところ自分からやります。

パルキッズのレッスンやテレフォンイングリッシュも

自分でスケジュールを把握していて

やりに来るので

この調子で進めていこうと思います。


おかげでリンゴキッズは弾き出され気味ですが

そっちは無課金のゲームなので

ご褒美や暇つぶしとして

引き続き隙間時間に自己申告があったり

持て余して暴れそうなタイミングで

出す事にしています。


ORTは1日の締めに3冊

遅くなった時は1冊

時間があればひと束6冊を読みます

朝にもし時間があればそこでも少し

後はその他の日本語や英語の絵本です。



週末が忙しすぎて

オーディオキャップの録音ができていない事が

今の悩み事

時間を作って早めに済ませてしまおうっとキョロキョロ


それでは!